具体的な業務内容
【完休2日/正社員】<未経験歓迎>バイヤー担当◆個人ノルマなし/教育充実◆リユース業界成長率トップ級
〜リユース業界での成長率トップクラス/未経験歓迎◎研修充実/裁量持ってスキルアップしたい方にオススメ/完全週休2日〜
■業務内容:
ブランド品の買取営業(バイヤー職)
→商品の査定/買取の対話から、金額だけでない想いを引き取り、新たな価値を見出し次のお客様へつなぐお仕事です。
■具体的には:
=======
◆お客様からお持ち込みいただいたブランド品の買取
┗お品物を写真撮影し、本部に確認
◆本部での査定価格を踏まえた価格交渉
◆成約後の商品情報入力
◆商品を倉庫へ発送
⇒お客様との関係構築を重視いたします
⇒店舗、エリア、組織全体で協力して予算達成を目指すため、個人ノルマはありません。
\バイヤーを起点に広がるキャリアは多彩!/
現在、バイヤーは20代〜の未経験入社を中心に、各店舗・本社合わせ65名ほど在籍。
=======
■当ポジションの魅力:
◇入社後は東京本社にて約1ヶ月の基礎研修を実施
基礎研修で業務に必要な知識(取扱いブランド品や接客のスキルについて等)1からしっかり学べます。
その後は店舗OJTで仕事の流れなどを学びます。
実践的なノウハウを実践的に学びつつ、定期的な研修を通じて、ヒアリング力や提案力などのスキルを磨いていきます。
トップで実績を残している先輩社員の80%が未経験スタートです。
店長に昇格するためのテストも年に数回しており、キャリアアアップサポートが充実しています。
※地方店舗採用の方は、研修期間中の社宅を弊社にて手配しております
◇お客様との対話を大切にする接客スタイル
どんな想いでそのお品物を購入したのか、なぜ売却されるのか、資金を何に使いたいのか…
資産アドバイザーとして対話をもとにお客様にマッチしたご提案をその都度していきます。
そのため営業職にありがちな個人ノルマはなく、店舗、エリア、組織全体で協力して予算達成を目指します。
◇キャリアパスの充実さ
バイヤーの経験を活かして他職種に挑戦することも可能です。
<例>
・入社後2年間バイヤー経験→スーパーバイザー→人事部教育担当としてバイヤー育成に従事
・バイヤーを約11ヶ月経験→自社オークション部門にて商品の検品や運営に従事
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成