具体的な業務内容
【東京】官公庁向け大規模ITプロジェクトマネジメント◆セキュリティ/プロフェッショナル/構想から参画
【NECグループのITサポートサービス企業】
■業務内容
中央省庁向けの大規模ITプロジェクトにおいて、構想フェーズから参画し、NECと共に以下の範囲を一貫して担当いただきます
・プロジェクト推進全般(スケジュール/品質管理、リスク管理)
・プラットフォーム環境設計・構築(仮想/クラウドネットワーク、仮想/物理サーバ、アプライアンス機器の選定・導入)
・セキュリティ対策支援(ファイアウォール設定、マルウェア対策、認証基盤構築)
・プロジェクトチーム(社内・外部パートナー)の統括管理と進捗指揮
役割は、プロジェクトマネージャーとして、ベンダーやパートナーをコントロールしプロジェクトを成功へ導く。
■プロジェクト例
中央省庁を主にプロジェクト専任で対応いただくケースが多いです。
◇中央省庁向けのシステム設計構築プロジェクト
金額規模:数億円
期間:1年〜5年程度(参画するプロジェクトによる)
ピーク時人数:約50人
内容:全体システム設計、インフラ設計・構築(サーバ、ネットワーク、セキュリティ)、移行・運用
■組織の役割
当グループでは官公庁向けインフラ案件を主に担当しています。近年の当該分野の予算増加に伴い、関連プロジェクトが急増している状況です。
リソースの拡充を図り、今後予定されている各種案件の確実な受注・遂行をもって、事業のさらなる拡大を目指します。
当部門では、提案から要件定義、設計・構築、導入、運用・保守までワンストップでサービスを提供することを主なミッションとしています。
■キャリアパス
・全社注力事業で力を発揮いただくことで将来のキャリアステップアップに役立ちます。
・キャリアデベロップメント施策として、自己研鑽の機会と会社支援が豊富に準備されています。社員一人ひとりが自らの成長を促進できるよう、体系的な支援体制が整えられており、スキルアップや専門性の向上に向けた多様なプログラムが用意されています。
変更の範囲:当社業務全般
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境