具体的な業務内容
【尼崎】管理部門系総合職(採用スタート)◆東証プライム上場/機能化学品世界トップシェア
■キャリアイメージ:
尼崎工場事務課の採用業務からスタートし、将来的には本社、工場、グループ会社などで人事・経理・総務・法務・広報・経営企画などの管理部門系職種で様々な経験を積んでいただくことをイメージしております。
異動の時期や、職種はご経験や希望を考慮し決定いたします。
■具体的な業務内容:
尼崎工場では液体クロマトグラフィー用シリカゲルの増産に伴い、採用活動を積極的に行っています。
本社人事部と連携し、採用業務を行っていただきます。
・新卒採用(高卒、高専卒、大卒)学校訪問、面接調整、面接実施、応募者対応全般、入社手続き
・中途採用 人材紹介会社との連携、面接調整、面接実施、応募者対応全般、入社手続き
採用業務をメインに、ご経験やご希望に応じて下記事務課業務をご担当いただく場合もございます。
労務
1)社員、嘱託、雇員、派遣の契約管理
2)教育訓練
3)給与管理
4)社会、生命保険事務
5)採用
6)就業管理
7)福利厚生事務
総務
1)土地、建物、事務所の管理
2)社宅、寮の運営管理
3)契約、協定の締結文書の管理
4)関係官庁との交渉
5)文書管理
6)法律に関する事務
7)庶務
8)場内共通規定管理
9)全社規定類との整合性をとった場内規定等の制定・改廃
10)他部署に属さない事項
経理
1)固定資産の管理
2)工場予算の作成と実績の管理
3)会計事務
4)現金、預金の出納、保管
5)棚卸事務
購買
1)物資の購買および納期管理
2)購買物資のクレ−ム処理
3)貯蔵品の管理
4)産業廃棄物処理手続き
5)請負業者の選定と管理および安全教育
■組織構成:40代〜60代の課長1、担当者5、嘱託2
■同社について:
大阪ソーダは1915年に創立し、国内で初めて電気分解によるかせいソーダの工業化に成功しました。以来基礎化学品をはじめ、グローバルニッチの機能化学品、医薬品原薬・中間体などの提供を通して産業の発展に貢献してきました。現在「化学を通じて社会が求める新たな価値を創造する企業グループ」を目指し、機能化学品およびヘルスケア事業の拡大、バイオや環境をはじめとする新たな事業領域への展開をはかり、より強い事業構造の構築を進めています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成