• 株式会社日本経済新聞社

    【大手町/リモート可】広告商品企画・開発◆自社メディア/提携媒体活用◆ADテク・AIなどの先端技術【dodaエージェントサービス 求人】

    【大手町/リモート可】広告商品企画・開発◆自社メディア/提携媒体活用◆ADテク・AIなどの先端技術【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    35歳以上も歓迎
    原則定時退社
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/07/31
    • 掲載終了予定日:2025/10/29
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【大手町/リモート可】広告商品企画・開発◆自社メディア/提携媒体活用◆ADテク・AIなどの先端技術

    ■採用背景
    ◇配属先のメディアビジネス部門は、企業が自社の社会における役割を消費者や取引先などのステークホルダーに広告やイベントなどを通じて伝える重要な役割を担っており、ソリューション推進ユニットはこの部門のマーケティング機能を主に担っており、商品開発、営業推進、調査データ推進、オペレーションの4つのグループで構成されます。今回、商品開発グループで広告商品の企画・開発をリード頂ける方を募集します。
    ◇新規顧客の獲得や既存顧客へのサービス向上を図るためには、顧客の多様なニーズにこたえることが急務であり、先端テクノロジーを取り入れた広告商品の開発が不可欠です。顧客視点とテクノロジーへの理解を兼ね備えた方を求めています。

    ■業務内容
    日経電子版や日本経済新聞などの自社メディアおよび提携媒体を活用し、広告主にとって最適なデジタル広告ソリューションを企画・開発する役割を担います。メディアビジネス部門の各ユニット各グループと連携して、以下の業務を進めて頂きます。

    (1)デジタル広告商品の企画
    新聞、電子版の枠組みにとらわれず、顧客および読者・ユーザーの満足度向上を意識し、社内外のパートナーと連携して、新しい広告商品の企画・開発

    (2)既存の広告商品の改善・再設計
    顧客ニーズやフロント営業からの声、販売実績、商品パフォーマンス等のデータを元に、既存商品の改善や再設計

    (3)先端技術やデータを活用した広告戦略の立案
    ADテクノロジーやAIといった先端技術情報のキャッチアップや、市場予測を元にした広告戦略・戦術の立案

    (4)デジタル広告を起点とした新規事業の創出
    イベントやオンラインセミナー、コミュニティビジネスなど、広告だけではない事業を軸としたマネタイズの立案・設計

    ■業務の魅力
    ◇日本経済新聞社の持つコンテンツの強みを活かし、先端技術を活用した広告商品開発を行えます
    ◇新たな商品開発やクライアント獲得に取り組むことで、自らのアイデアを実現することができます
    ◇クライアントや広告会社、外部企業との協業を通じて、業界のトレンドを先取りすることができます
    ◇将来的には、広告商品開発をリードするマーケティング戦略の中心人物としてのキャリアのほか、広告商品に限定されないプロジェクトのオーナー、プロデューサーとしての活躍も可能です

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件
      ・デジタル広告商品に関する知識(媒体構造、広告フォーマット、KPI設計など)
      ・デジタルマーケティング領域での実務経験3年程度(広告運用、分析、改善提案など)

      ■歓迎条件
      ・BtoB領域での提案営業やコンサルティング経験
      ・自社メディアや提携媒体を活用した広告戦略の立案経験
      ・広告商品の効果測定・分析を行い、改善提案を実施した経験
      ・新しい技術や広告手法への好奇心と学習意欲
      ・AI、データ分析、機械学習などの先端技術に関する知識と活用経験

      <語学補足>
      日本語ビジネス会話レベル以上必須

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都千代田区大手町1-3-7
      勤務地最寄駅:地下鉄千代田線/大手町駅
      受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:会社が定める場所※在宅勤務を行う場所含む
      交通

      <勤務地補足>
      ・全社員を対象にした在宅勤務制度(リモートワーク)を導入しています。
      ・出社率は各職場によりますが、フルリモート(出社無し)は認めていません。

      <転勤>
      当面なし

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      事業場外みなし労働時間制
      みなし労働時間/日:7時間30分
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:無

      <標準的な勤務時間帯>
      9:30〜18:00

      <時短勤務>
      相談可

      給与

      <予定年収>
      700万円〜1,000万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):400,000円〜700,000円

      <月給>
      400,000円〜700,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※基本給は経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。
      ※上記年収は、想定年収です。住居費補助、子手当などの各種手当を含む金額です。
      ■昇給:原則、年1回
      ■賞与:年2回(夏季・冬季)


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      年次有給休暇(初年度は入社月による、2年目以降20日)、結婚休暇、介護休暇、忌引休暇、永年勤続者慰労休暇、マタニティー休暇(21日以内)、産前産後休暇(19週)、配偶者出産休暇(5日以内)等

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規定に基づき支給(社内規定による)
      家族手当:会社規定に基づき支給(社内規定による)
      住宅手当:会社規定に基づき支給(社内規定による)
      寮社宅:社内基準による
      社会保険:社会保険完備※健康保険(日本経済新聞健康保険組合)
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:退職一時金

      <教育制度・資格補助補足>
      ■新入社員研修、フォローアップ研修、語学研修など

      <その他補足>
      ・確定給付企業年金、確定拠出年金
      ・財産形成/融資:財形貯蓄制度、住宅融資制度、グループ保険制度
      ・健康管理:診療所(東京本社・大阪本社)
      ※支社の中には一般の病院と診療契約を結んでいるところもあります。
      ・社員食堂
      ・出産祝い金(子1人につき10万円)
      ・ベビーシッター法人割引制度/ベビーシッター利用料補助(子ども家庭庁ベビーシッター派遣事業利用)

      株式や投機性の高い金融商品の取引には制限があります(就業規則で規定)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月
      試用期間中の勤務条件変更無し

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社日本経済新聞社
      設立 1876年12月
      事業内容
      ■事業内容:
      新聞を中核とする事業持ち株会社として、雑誌、書籍、電子メディア、データベースサービス、速報、電波、映像、経済・文化事業等を展開
      資本金 2,500百万円
      売上高 【売上高】173,461百万円 【経常利益】12,395百万円
      従業員数 3,054名
      本社所在地 〒1008066
      東京都千代田区大手町1-3-7
      URL https://www.nikkei.co.jp/nikkeiinfo/
    • 応募方法