具体的な業務内容
【神保町/週3在宅】新規事業開発(インフルエンサー領域メイン)◆年休122日◆女性誌大手『ハルメク』
【事業推進の司令塔として活躍/シニア向けインフルエンサーの発掘など/週3リモート/フルフレックス/年休122日/土日祝休み/グロース市場上場/雑誌『ハルメク』(女性誌実売部数第1位)】
■採用背景
50代〜70代の女性たちが、InstagramなどのSNSを通じて、日々の気づきや愛用品、考えを発信する動きが少しずつ広がっています
ハルメクでは、こうした動きを後押しし、企業のマーケティング支援と結びつける新規事業を立ち上げました
SNSでの発信を通じて、同世代の共感を生み、商品の魅力を生活感ある声として伝える
そんな活動を、育成・発掘・組織化しながら進めていくのがこの事業のミッションです
■業務詳細
・Instagram投稿者向けのイベント企画、運営
・インフルエンサー発掘のアイデア出し&実行
・企業向けの口コミマーケティング提案、進行管理、効果測定
・制作物の審査対応
■組織構成
課長1名、シニアエキスパート1名(兼務)、メンバー1名(兼務)
■ポジションの特徴
新規事業開発部では「シニア×SNS」領域で新たな挑戦を進めています。
シニア世代のSNS活用を促進し、ハルメクの商品やクライアントの商品の魅力を届けるインフルエンサー事業を展開中!
「インスタグランマ」の言葉に代表されるように、50代〜70代の女性たちがスマホ一つで情報を発信し、共感の輪を広げていく姿は今の時代を象徴するムーブメント
この事業では、そんなインスタグランマたちを巻き込み、一緒に活動していくことで、口コミマーケティングをtoB向けに成立させることがミッションです
イベントの企画・運営はもちろん、「こんな人たちを巻き込みたい!」「もっと面白くするには?」
といったゼロイチのアイデア出しにもどんどんチャレンジできます。
あなたの一言が、次のトレンドになるかもしれません。
このチームでは、誰もが自分のプロジェクトを持ち、自分の意思で動かしています。
「とにかく仕事が面白い!」
そんな空気の中で、未来の“口コミマーケティング”のトレンドを一緒につくっていく仲間をお待ちしています!
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成