具体的な業務内容
【愛知豊川市|転勤無】社内SE/WEBアプリ開発・基幹システム保守◆江戸時代創業の電子基板メーカー
〜開発言語問わず応募可/メンター制度による丁寧なフォロー/有給消化率68%/平均勤続年数9.8年/江戸時代末期創業の歴史〜
■採用背景:
多様化していく顧客ニーズに合わせてシステム基盤を強化するため、社内SEを増員いたします。
■業務内容:
当社の社内SEとして、現場からの要望に合わせた社内システム改善業務に携わっていただきます。社内ニーズのヒアリングから仕様書作成、実際の開発まで一貫して対応できるやりがいのあるポジションです。
◇1日のお仕事の流れ(例)
・08:15 勤務開始
・08:30 メールチェック、社内対応
・10:00 部門内ミーティング
・11:00 プログラム開発(開発内容ヒアリング、仕様書作成、プログラム開発)
・12:00 お昼休憩(1時間)
・13:00 プログラム開発(開発内容ヒアリング、仕様書作成、プログラム開発)
・16:00 社内インフラ対応 (インフラ導入、保守)
・17:15 退勤
■勤務環境について:
・開発対象:内製化の社内システム(WEBアプリ)
・対応範囲:社内問い合わせ対応、WEBアプリ保守開発、DBインフラ保守
*一部業務は外部協力ベンダーに依頼をしております。
■組織構成:
社内SE担当は現在4名で構成されており全員が協力の上、業務を進めております。当社の電子事業部・化学品事業部・海外拠点のそれぞれのシステム運用に触れることができるため、社内SEとして大きく成長できる環境です。
■教育・フォロー体制:
入社後には先輩社員がマンツーマンでOJTを実施いたします。日々の業務で分からないことがあっても気軽に聞きながら業務にキャッチアップできます。
■当社について:
当社の電子事業部ではEMS(電子基板の製造受託)事業を展開しており、グループ会社内で基板の設計から実装・組み立てまでONESTOPで提供が可能な強みがあります。また、業界や国を問わない幅広いお客様からの受注をいただいております。(別事業部として化学品事業部も展開)
*電子基板の納品例:
計測機器、医療機器、精密機器、産業用ロボット、自動車部品用基板 等
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境