具体的な業務内容
【東京/未経験歓迎】地方創生ライドシェアサービスの営業職 ※博報堂×ユーキャンの子会社/年休126日
◆◇博報堂×ユーキャンのジョイントベンチャー/地方創生に向けたライドシェアサービス/事業立ち上げフェーズから参画/成長したい方にオススメ◇◆
今回募集をしているBPO事業部では、当社の母体である大手広告業界の博報堂よりプロジェクト依頼を受け、人口減少によって公共交通が行き届かなくなった地方自治体に向けて、博報堂独自のライドシェアサービス「ノッカル」の導入を進めています。「自分の力で事業を動かしたい」「社会課題を解決するビジネスに携わりたい」「地方に貢献したい」といった熱意を持つ方を、当社の仲間としてお迎えしたいと考えています!
■業務内容:
地方自治体に向けて新ライドシェアサービス「ノッカル」を提案し、交通課題の解消に貢献していただくことがミッションです。地方自治体向けライドシェアサービス「ノッカル」とは、車で移動したい住民と、自分の外出のついでに誰かを乗っけることができる住民ドライバーをアプリ上でマッチング。地方の移動難民や公共交通の維持といった課題を持続可能な形で解決しています。
※以下業務例となります。
◎リサーチ:高齢化や人口減少が進み、交通に課題を持つ地方自治体をリサーチ
◎アプローチ:電話やオンラインで課題を伺い、「ノッカル」による課題解決を提案
◎対面での商談:役所や住民の方々と対話し、提案をブラッシュアップして受注
◎受注後のフォロー:「ノッカル」の導入〜利用を支援します
※「ノッカルあさひまち」(富山県朝日町)をはじめ、各地で導入が進んでいますが、全国隅々へ行き届かせるのはこれからです!
■組織構成:
現在12名が在籍しており、全員が20代という若いチーム。会社全体でも若手が中心に活躍しており、役員・部長含め、距離が近い環境です。年次や役職にかかわらず相談しやすく、「こうしたい」という意見が歓迎される雰囲気。とくに「ノッカル」は新規事業のため、自分たちの意見を反映し、つくるおもしろさがあります!
■入社後の流れ:
会社や「ノッカル」についてレクチャーした後、営業の先輩たちのもとで、営業スキルをじっくりと身につけます。先輩の商談に同行し、地方にどんな課題があるのかを肌で感じることも大切です。加えて、博報堂の担当者から事業やマーケティングなどのノウハウの共有を受ける機会もあり、成長機会に恵まれた環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成