具体的な業務内容
【虎ノ門】システム運用保守・障害サポート対応◇年12兆円規模の購買データを分析のマーケティング企業
【ビッグデータを活用したマーケティング企業/所定労働時間7.5h/フルフレックス、在宅勤務可、年休128日でWLB◎】
■業務内容
当ポジションは、全国規模で小売業へ導入している弊社システムの導入業務、運用管理、障害対応、問い合わせ対応、資料作成、機器管理、及び社内外調整を担う重要な役割です。
多岐にわたる業務を通じて、店舗での運用の円滑化と社内外で業務効率化を支援していく内容になります。
■業務詳細
1.システム運用・監視・障害サポート対応(業務割合:40%)
・設定ファイル送信・更新管理
・社内ツール等を用いたシステムステータスの確認
・障害・インシデント対応、店舗関連機器の障害対応(通常対応、緊急対応)
・監視体制の維持・再構築、レポート確認
・社内外からの問い合わせ対応・調査(メール、電話等)
・土日祝日に協力会社からのエスカレーション調査対応(在宅リモート/月2回程度のシフト/代休あり)
※休日対応について:
店舗からの1次問い合わせや、機器設置などは提携会社様にサポートいただいているため、本チームでは主に2次エスカレーションとして運用をサポートしております。そのため、出社は必要なく、在宅での電話対応がメインとなります。
2資料作成・報告(業務割合:10%)
・会議資料、議事録、実績管理まとめ、月次レポート作成・更新
・マニュアル・トレーニング資料の作成
3. 機器及び作業手配対応・資材管理(業務割合:30%)
・PC、プリンタ在庫管理 サプライ品管理(ロール紙、インクの発注等)
・機器出庫管理、設置・出庫関連業務、棚卸業務
・作業員手配、見積対応
4 業務改善・効率化推進(業務割合:15%)
・業務効率化の企画・実施
・監視体制や運用フローの見直し・改善
5. その他付随業務(業務割合:5%)
・必要に応じて、随時タスクが割り当てられます
■当社について:
当社は年間売上12兆円規模の購買データから抽出したインサイトをもとに、市況分析から戦略設計、マーケティング施策の展開、効果測定まで、一気通貫でご提供しています。日本全国の店頭レジを通じて、1週間で消費者延べ1億人にリーチできるネットワークを持っており、ID-POSの膨大なデータを蓄積してきました。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境