具体的な業務内容
カスタマーオペレーション(リーフレットやDMのプロジェクト進行管理)※プライム上場JMDCグループ
【在宅勤務可/フルフレックス/プライム上場JMDCグループ/健康診断の受診率向上事業で社会貢献/予防医療支援サービストップ級】
■求人概要:
当社は「人と社会を健康に」というミッションに予防医療・保健事業の分野で複数の事業を展開しています。本ポジションでは健診受診率向上事業等の勧奨事業に関するオペレーションを担って頂く方を募集いたします。
■業務内容:
様々な自治体と伴走し、健診などのDM制作プロジェクトの運用と推進を担当いただきます。
【企画提案】
クライアント(自治体)と連携しながら、健診案内に関するリーフレットやDMの制作の進行管理
【顧客へのヒアリング及び提案】
・健診や医療機関の受診勧奨リーフレットやハガキを「いつ」「どのくらい」「どういう形で」で送付するのか、顧客との打ち合わせへ参加し、顧客要望や困りごとの把握、認識のすり合わせ
・ヒアリング内容をもとに自身でより良いアイディアを検討、または社内で相談をし顧客の要望や特性を踏まえたリーフレットやDMを顧客に対し提案
【制作プロジェクト推進】
自治体や印刷会社、社内の関連部門と連携しながらしながらプロジェクトの推進
【オペレーション構築・改善】
既存フローの改善や新規事業のオペレーション構築
【その他】
各自治体の情報収集、データの授受や確認、クライアントに提出する書類作成等
■組織構成:
配属予定のカスタマーオペレーション部は本部長の下、約50名が在籍しております。担当エリア毎に5〜10名のチームで業務を担当しております。
■働き方:
基本的には内勤での業務になります。クライアントとなる自治体とはオンラインや電話、メール等でコミュニケーションを取りながら業務を行います。また在宅勤務を導入しており、週2〜3回利用しながら働いています。
■会社雰囲気:
社員の平均年齢は30代前半と若い会社で、男女比は6:4です。ほとんどが中途採用で、バックグラウンドは医療に偏らず幅広く色々な業界からそれぞれ異なるノウハウ・考え方を持ち寄っています。会議などでも、全員が発言しやすく、非常にフラットな環境です。会社の特長として、形式的な仕事が極めて少ないということがあります。自らが必要と判断すれば、自らが決断し実行をするということを基本としております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成