• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社おてつたびの求人情報(【南新宿】セールス◆「旅」×「お手伝い」で地方創生に貢献/第二新卒歓迎/メディア掲載多数/フレックス【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社おてつたび

    【南新宿】セールス◆「旅」×「お手伝い」で地方創生に貢献/第二新卒歓迎/メディア掲載多数/フレックス【dodaエージェントサービス 求人】

    【南新宿】セールス◆「旅」×「お手伝い」で地方創生に貢献/第二新卒歓迎/メディア掲載多数/フレックス【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    募集人数10名以上
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    フレックス勤務
    平均年齢20代
    年間休日120日以上
    週休2日制
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/07/31
    • 掲載終了予定日:2025/10/29
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【南新宿】セールス◆「旅」×「お手伝い」で地方創生に貢献/第二新卒歓迎/メディア掲載多数/フレックス

    【KDDI、ANAホールディングスと提携/「旅」×「お手伝い」を通じて地方の労働力不足を解消するプラットフォーム「おてつたび」を展開/全国1800以上の事業者が登録中】

    ■採用背景:
    事業拡大による増員です。現在SNSや口コミにより、おてつたびを利用する個人ユーザーが増加しています。しかしユーザー数の需要に事業者の数が追い付いておりません。「旅」×「お手伝い」の市場を切り開いていけるような方を募集します。

    ■「おてつたび」とは?:https://otetsutabi.com/
    「お手伝い(短期アルバイト)」と「旅」を組み合わせた人材マッチングサービスです。人手不足に悩む地域事業者と、働きながら旅を楽しみたい旅行者をマッチングしています。旅行者は旅先で働きながら、地域の人々との交流を通じて、より深く地域の文化や暮らしを楽しむことができます。地域事業者は、全国各地からの働き手を集めることができ、働き手が休日や空き時間に地域を観光し、SNSなどで魅力を発信することで、地域経済の活性化と新たな関係人口の創出も期待できます。

    ■仕事内容:
    地域サポートチームのセールスとしてクライアント対応をお任せします。ITリテラシーが高くない地方の事業者に対して、プロダクトを分かりやすく伝えながら、人材マッチングの成功まで伴走するポジションです。
    〈具体的には…〉
    ・事業者がおてつたびを活用して地域のファンを増やすための課題ヒアリング/提案/実行
    ・決裁を取るためのステークホルダーを巻き込んだ提案活動
    ・クライアントの成功に向けたサービスの導入支援や運用支援
    ・リピートに向けた提案活動 など
    ※アポ獲得は外注しています。
    ※サービスは完全成果報酬型です。
    ※月に数回出張が発生します。

    ■組織構成:
    セールス組織は5名で構成されています。20代後半〜30代前半のメンバーが多く、チーム主義を大事にしながら地方創生に想いを持ったメンバーが活躍しています。

    ■魅力:
    ・地域の人手不足の解消、地域経済活性化貢献することができます。
    ・経営に近い立場で、事業企画・プロジェクトマネジメント・組織づくりに関わることができます。
    ・toC/toB共にエンドユーザーの声を直接聞き、プロダクトを自身の力でより良いものにしていける手触り感を味わえます。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      【業界未経験歓迎】【第二新卒歓迎】

      ■必須要件:下記いずれかをお持ちの方
      ・法人営業のご経験 1年以上
      ・無形商材の個人営業経験 1年以上
      ・カスタマーサクセスのご経験 1年以上

      ■歓迎要件:
      ・人材業界や旅行業界、広告業界での法人営業経験
      ・顧客視点に立ち、自社サービスを活かして課題を解決してきた経験
      ・ToB向けの無形商材の販売経験
      ・取引先のニーズに合わせた提案営業の経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都渋谷区代々木3-31-12
      勤務地最寄駅:南新宿駅
      受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>


      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:12:00〜17:00
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      10:00〜19:00

      給与

      <予定年収>
      400万円〜550万円

      <賃金形態>
      年俸制

      <賃金内訳>
      年額(基本給):4,000,000円〜5,500,000円

      <月額>
      333,333円〜458,333円(12分割)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      昇給年1回(5月 ※業績による)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇5日〜11日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:補足事項なし
      社会保険:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <副業>


      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      研修はOJT形式で進めます。

      <その他補足>
      ・月に1回、取引先の農家さんや漁師さん、牧場さんなどの食材を取り寄せて、担当メンバーがご飯を作って食べる「地域お楽しみランチ会」を開催しています(費用会社負担)。
      ・出張で地域に行った際は、社内用のお土産を3000円まで会社負担で購入が可能です。※地域に少しでもお金を落としたいという意図と、エンジニアなど出張が少ないメンバーにも地域の特産などお裾分けをしたいという想いを込めてです。
      ・社会保険加入
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社おてつたび
      設立 2018年7月
      事業内容
      株式会社おてつたびは、日本各地の魅力ある地域を全国に紹介し、地域の困りごとをお手伝いすることで、報酬を得ながら旅行を楽しむことができるサービス「おてつたび」を提供しています。同社は、地域の人手不足を解消し、地方経済の活性化を目指しており、2025年には宿泊施設への導入件数が1000件を突破しました。

      【企業規模】
      国内外の市場シェア率、営業利益などの具体的な財務情報は公表されていませんが、同社は設立からわずか数年で急成長を遂げています。従業員数は10名と小規模ですが、その分少数精鋭のチームで運営されています。主要な顧客は全国各地の宿泊施設や地域事業者で、顧客数は1800以上にのぼります。

      【業界地位】
      同社は「お手伝い」と「旅」を組み合わせた独自のサービスで、地域の人手不足解消と地方経済の活性化に貢献しています。市場の参入障壁としては、地域との信頼関係構築や現地でのネットワーク構築が挙げられますが、同社はこれらの課題をクリアし、着実に市場シェアを拡大しています。

      【経営ビジョン】
      「誰かにとっての特別な地域をつくる」ことです。代表取締役CEOの永岡里菜様は、「地域の人を通じて地域を好きになる」という理念を持ち、地域の魅力を発信し続けています。地域のファンを創出し、地域経済の活性化に貢献することを目指しています。

      【経営者の魅力】
      永岡里菜様は、日本各地を飛び回り、地域の魅力に触れてきた経験を持つ経営者です。地域の方々との出会いを通じて、「魅力がない地域はない」という信念を持ち、地域のファンを増やす取り組みを続けています。情熱と誠実さを持ち合わせたリーダーシップで、同社を牽引しています。

      【社会貢献性】
      同社の事業は、地域の人手不足解消や地方経済の活性化といった社会課題の解決に寄与しています。参加者の9割以上が「今後のキャリア・人生に影響を与える」と回答しており、地域との関係性を深めることで、新たな関係人口の創出にも貢献しています。

      【対マーケット】
      同社は、地域の人手不足解消と地方経済の活性化に特化したサービスで差別化を図っています。顧客に選ばれる理由は、地域の課題解決に直結するサービス内容と、地域の魅力を伝える力にあります。今後も市場シェアの拡大が期待されます。
      資本金 70百万円
      従業員数 14名
      本社所在地 〒1510053
      東京都渋谷区代々木3-31-12
      URL https://otetsutabi.com/
    • 応募方法