具体的な業務内容
【埼玉・三芳/面接1回】自動車部品の製造技術職◆業界経験歓迎◆創業75年以上/大手メーカーと直接取引
■職務内容
自動車・オートバイ・汎用エンジン等の各種精密鍛造部品の鍛造プレス機による製品(鍛造品)成型業務を行っていただきます。
■詳細業務
・材料受入
・加熱、プレス鍛造、ショットブラスト
・検査などの作業
■仕事の流れ
材料受け入れ:トレーラーから材料を降ろす。(材料受け入れ時鋼材の確認)
材料切断:シャー切断、鋸切断に材料を振り分ける→材料切断(機種毎に長さ/重量に差異有り)
切断材料運搬:フォークリフトで運搬する。(切断枠/トピーBOX)
材料投入:切断された材料と材料管理カードが合っているか確認する。→材料投入
金焼き作業:材料をセットして機種を選定してデータを入力後、加熱電源を入れ材料を焼く
(適正な材料温度になるようにデータを調整して打ち込み作業者に合図する)
打ち込み作業:材料が適正な温度まで上昇したら手打ちであれば専用のハシ、工具を使用して
打ち込み作業を開始する。
製品確認:20分に1回製品を抜き取りノギスを使用して型ズレ、厚み測定をする。
(製品チェック表を基に外観チェックを行なう)
箱入れ作業:箱入れ専用のラクラクハンドを使用して箱入れ作業を行なう。
(製品毎にラベルの色/数量が異なるため箱入れ数管理表を参考にする)別表あり
■組織構成
現在組織には50名程が在籍しています。40〜50代を中心に20代、30代も在籍しておりバランスの良い組織です
■当社の魅力について
創業以来、蓄積した鍛造スキルにより、沢山の製品を製造した実績があります。信頼性が特に求められる自動車部品の主要部品の製造では、高品質の製品を当社の高レベルの技術力と経験を活かすことで提供しています。また、最新設備を取り入れることで、競争が激しくなってくるグローバル化に対応し、お客様のニーズに応えられる生産体制をおこなっています。当社は、蓄積されたスキル、知識等を活かすことで、普段から世界の動きを意識し、最新技術を導入し、発展してきました。高い実績と1945年創業以来の安定した経営を積み重ね成長を続けています
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例