具体的な業務内容
【長野/諏訪市】生産管理・購買 マネージャー候補◆フレックス/業績好調◎/東証スタンダード上場G
〜植込み型補助人工心臓の国産開発のパイオニア企業/植込み型補助人工心臓「EVAHEART」を手掛ける/人の命や健康、生活の質を支える〜
■業務内容:
当社の生産管理・購買におけるマネージャー候補を募集します。
■業務詳細:
<生産管理業務>
◇生産計画
受注情報や販売予測に基づき、何を・いつ・どれだけ生産するかを計画
計画に基づいて材料や人員、機械の稼働を調整
◇工程管理
生産の各工程が計画通りに進んでいるかをチェック
トラブル(設備故障・部材不足など)があれば即時対応
工場全体のスケジューリングと進捗管理を担う
◇在庫管理
原材料・部品・仕掛品・完成品の在庫を最適に保つ
過剰在庫や欠品が起きないようにバランスを取る
< 購買業務>
◇調達先の選定・交渉
信頼できる仕入先を選び、価格や納期の交渉を行う
◇発注管理
生産スケジュールに合わせて部材を発注
◇納期・品質管理
仕入先が納期や品質を守っているか確認
◇コスト削減の提案
安価な代替品の提案、仕入れ先の見直しなど
◇購買ベンダー管理
ベンダー評価、評価結果に基づくリスク管理など
■植込み型補助人工心臓とは:
心不全になり十分に血液を送り出せなくなった心臓を補助するために、ポンプを体内に植え込み、血液を全身に送る装置です。この効果により心不全症状が改善し、退院そして在宅療養ができる可能性があります。
■当社の魅力:
当社は、植込み型補助人工心臓では、研究開発から設計、製造、販売、サービスまで、すべて国内で手がけるメーカーです。産官学連携による開発体制を築き、独自のマイクロメカトロニクス技術を活かした研究開発に力を入れています。
■当社について:
当社は、末期重症心不全患者の救命を目的として1991年の創業以来、産学官の支援と協力のもと補助人工心臓の研究開発に取組み、2010年に製品化に成功し、翌年から販売を開始しました。私たちはこの国産の体内植込み型補助人工心臓システムに「永遠なる心臓との共生・融合」の願いを託し、「EVAHEART(エヴァハート)」と命名しました。今後も私たちは医療現場が望む革新的な医療機器を世に出すため、その理想と責任を忘れず、人類の健康福祉の一隅を照らせる会社として絶えず開拓前進をしていきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例