具体的な業務内容
【週3在宅可】Webエンジニア(ポテンシャル採用)◆導入者数2000社超!自社SaaSプロダクト展開
【「人の性格データ×AI」で人事課題を解決するHRtechカンパニー/プロダクトの独自性が評価されリリース2年で2000社導入。既に累計5000社導入済/資金調達累計30億円突破で業界注目中/社員数は3年で4倍/組織拡大フェーズにより昇格チャンス多数】
より多くの方の自己実現を支援していくために「ミキワメ」シリーズのサービス範囲を更に広げていきたいと考えています。具体的には、最新のテクノロジーを活用したプロダクト開発や、年間2つの新規事業立ち上げなどを想定しています。取り組みたい課題が多く、今まで以上に多くのエンジニアが求められています。このような背景から、「ミキワメ」シリーズのプロダクト開発にチャレンジしたい挑戦心を持つエンジニアを募集しています!
プロダクト開発を通じて社会に有益な価値を創出し、エンジニアとして大きく成長したいエンジニアを求めています。
■業務内容
◎プロダクト開発全般:
「ミキワメ」シリーズ各プロダクトの機能開発・改善を企画段階からリリースまで一貫して担当します。バックエンドからフロントエンドまでフルスタックに携わります。
◎ユーザー価値向上:
ユーザーフィードバックやデータに基づき、UI/UX改善、新機能の提案・実装を行います。
プロダクトを圧倒的に使いやすくするための継続的な改善・運用も担います。
■キャリアパス
フルスタックエンジニアとして多様な経験を積んだ後は、技術のスペシャリスト(シニアエンジニア、アーキテクト等)やテックリードへのキャリアパスがあります。
■開発環境:
モダンな技術を積極採用しております。
技術選定も現場の声を重視しており、必要とあらば新しい言語やフレームワーク導入も検討の上、スピーディーに組織に反映される環境です。
開発言語:Ruby、JavaScript、TypeScript
フレームワーク/ライブラリ:Ruby on Rails、React
インフラ:AWS、Vercel
AIツール:Github Copilot
データべース:PostgreSQL(Amazon RDS)
リポジトリ管理:GitHub
CI/CD:CircleCI
プロジェクト管理:Notion
ドキュメント管理:Notion
コミュニケーションツール:Slack
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境