• 森永エンジニアリング株式会社

    実務未経験歓迎【品川】用水・排水処理設備の施工管理◆森永乳業G/手当充実/年休121日/面接1回【dodaエージェントサービス 求人】

    実務未経験歓迎【品川】用水・排水処理設備の施工管理◆森永乳業G/手当充実/年休121日/面接1回【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    年間休日120日以上
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/10/03
    • 掲載終了予定日:2025/11/09
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    実務未経験歓迎【品川】用水・排水処理設備の施工管理◆森永乳業G/手当充実/年休121日/面接1回

    ☆第二新卒の方も社会人経験10年以上の方も歓迎です!
    ☆年休121日/福利厚生充実・教育制度充実◎
    ☆これまで施工管理の経験がない方も入社しており、学ぶ気持ちがあれば◎
    〜全国を飛び回る自由なお仕事♪〜

    ■業務内容:
    用水処理、排水処理設備の企画提案〜設計、納入まで幅広い対応を営業・設計・施工管理の三つの組織で担当していただきます。裁量が大きく、スキルを身に着けることができる環境です。

    ■業務詳細:
    森永グループ案件6割/他4割の構成で、納品先は食品、水産、農産、畜産、医薬品、化成、公社と幅広く、様々な業態に合わせた用水・排水処理に関わるノウハウを蓄えています。そのため引き出しが多く、提案の幅や質も高くプロジェクト案件を遂行します。主な業務として、営業・設計・施工管理を担当していただきます。

    ■教育体制:
    基本的にはOJT教育を行います。
    水処理や食品に関する知識がなければ座学なども用いて教育します。

    ■期待すること:
    裁量が大きく、スキルを身に着けることができる環境です。
    一連の業務に携わり、技術の分かる営業、エンジニアとしての活躍を期待しています。

    ■配属先(環境技術部)について:
    ・管理営業G/技術G/開発技術Gのいずれかのグループに配属予定です
    ・人数:21名 管理営業G(9名)/技術G(6名)/開発技術(5名)
    ・役職:部長1名+MGR5名+グループ長3名
    ・性別:男性多め
    ・年齢:60代1名、50代9名、40代2名、30代6名、20代3名

    ■働く環境:
    会社の資産は「人」という理念のもと、教育体制にも力を入れており、通信教育の全額補助や公的資格に対する取得支援、報奨金制度も導入しています。
    明るく働きやすい職場環境を全員参加で作っていくことを目標に、社員一丸となって取り組んでいます。

    ■当社について:
    乳製品関連プラントを代表に、長年数多くのプラントを手掛けています。
    安全で美味しい製品が届けられるよう、常に最新の技術・装置を取り入れ、時代に対応した先進のプラントを構築しています。
    お客様のニーズに応える食品プラント構築の企画・設計・施工管理・メンテナンスまで、トータルにサポートできる点が当社の強みです。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      高専卒以上職種未経験歓迎第二新卒歓迎

      ■必須条件:
      自動車免許をお持ちで以下のいずれかを満たす方
      ◆CADの実務経験
      ◆設計・施工などの実務経験者(機械・電気・プラント・食品工場のいずれかを想定)
      ◆理系の大学をご卒業の方
      └工学部、理工学部などを想定しております。

      <こんな方、歓迎します!>
      ◎施工管理技士、管理技術者の資格をお持ちの方
      ◎建築学、機械工学、電気工学を学んでいた方

      ☆社会人経験10年以上の方も歓迎です!

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都港区港南3-8-1 住友不動産品川港南ビル9F
      勤務地最寄駅:各線/品川駅
      受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:本文参照
      交通

      <勤務地補足>
      【変更の範囲:当社拠点全般】
      ■品川駅・ビル間はシャトルバスが運行(所要時間約5分)

      <転勤>
      当面なし

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間45分)
      休憩時間:45分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      残業:20h程度
      ※夜間作業は基本的にございません

      給与

      <予定年収>
      400万円〜800万円

      <賃金形態>
      月給制
      基本給+各種手当 / 賞与:年2回

      <賃金内訳>
      月額(基本給):240,000円〜364,000円

      <月給>
      240,000円〜364,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※経験・スキル等を考慮した上で決定いたします
      ■モデル年収
      ・年収588万(入社7年:基本給269,630円+賞与+手当+残業20h)
      ・年収717万(入社13年:基本給321,660円+賞与+手当+残業20h)
      ・年収806万(入社21年:基本給358,400円+賞与+手当+残業20h)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇1日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数121日

      ※年に数回土曜出勤日あり
      夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、生理休暇、産前産後休暇、介護休暇、育児休暇、他

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:社内規程に基づき支給
      家族手当:社内規程による
      住宅手当:社内規程による
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ■資格取得報奨金
      ■通信教育費用補助
      ■各種研修
      ■eラーニング

      <その他補足>
      ■若年者自立支援手当
      ■昼食代補助
      ■財形貯蓄
      ■財形貯蓄住宅融資制度
      ■定期健康診断
      ■人間ドック受診補助
      ■ベネフィット・ステーション
      ■慶弔金
      ■労働組合
      ■在宅勤務制度
      ■時短勤務制度(育児休業制度内)
      ■副業可(社内規程による)     他
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      4ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      森永エンジニアリング株式会社
      設立 1971年2月
      事業内容
      ■事業内容:
      <プラント技術部>
      食品プラントの建設、設備更新、改造、自動化等の計画、施工
      <プラント技術部 システムコントロールグループ>
      工場全体をコンピューター制御するトータルFA(ファクトリーオートメーション)システムの開発、運用
      <環境技術部>
      食品・薬品工場、生活系排水等の用水・排水処理の設計、改造
      <住宅機器販売部>
      暖房・空調・衛生に関するシステム製品の輸入、販売
      <機能水事業部>
      衛生管理製品(機能水)の製造、販売

      ■当社について:
      <トータル・エンジニアリングでかがやく“笑顔”を>
      当社はかがやく笑顔のために、食と住と環境を総合的にとらえ、
      サステナブルでより良い明日を提案し続けるトータル・エンジニアリング企業です。

      ■経営理念:
      顧客満足と信頼を大切にし、安全で高品質な設備とサービスを提供することで、広く社会に貢献します。

      ■ビジョン:
      食と住と環境を総合的に捉え、トータル・エンジニアリングによってお客様とともにサステナブルでより良い明日を実現します。

      ■特徴(TOPICS):
      (1)工場に必要な設備をトータルサポート。
      用水処理設備、生産設備、ユーティリティ設備、制御設備、排水処理設備と、食品工場に必要な設備を一気通貫でサポートできる弊社ならではの提案をいたします。
      それぞれの部署が担当する業務の詳細については、各部署のページからご覧いただけます。
      (2)森永乳業グループの一員です。
      東証プライム上場企業のグループ企業です。
      森永乳業との共同開発・実験で得たノウハウを展開することが可能です。
      生産者側の希望や今後の願望、問題点等の情報をいち早く入手できます。
      (3)長い歴史と多くの実績があります。
      水質汚濁防止法が施行された1971年に創業しました。
      創業から現在まで約1,500件の納入実績(環境技術部)があります。
      全国様々な業種(食品、化学・医薬品、化成業、食肉加工、水産加工、公共事業)のお客様にソリューションを提供しています。
      資本金 200百万円
      従業員数 92名
      本社所在地 〒1080075
      東京都港区港南3-8-1 森永乳業港南ビル港南ハイツ9F
      URL https://www.morieng.co.jp/
    • 応募方法