具体的な業務内容
【東京/タニタ】社内SE(インフラ)◆計測器・体脂肪計のタニタ
【健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)認定・健康機器メーカー/働きやすい環境の整備に力を入れています/月平均残業20時間程】
◆職務内容
社内ITインフラ設備の設計・構築・運用をご担当頂きます。
(1)社内ITインフラ構築・運用・保守
・サーバ(Windows、Linux等)
・ネットワーク・セキュリテイ関連機器(ルータ、FW等)
・IaaS(AWS、Azure等)の導入・運用・保守
・PBXの運用・保守
(2)社給パソコン、スマートフォンの管理
(3)新システム導入に向けての検証・評価
【変更の範囲:会社の定める業務】
◆ポジションの特徴
少数精鋭組織の為、部署間の距離も近く、裁量を持って取り組める環境です。配属部門は5名が在籍しております。
◆同社について
◇体重計や血圧計等を製造〜販売しているトップ健康機器メーカーです。ヘルスメーター(家庭用の体重計・体脂肪計・体組成計)は国内トップシェアを誇り、国内の販売台数は1億を突破しています。
◇社員の健康が健全経営に繋がるとの考えから、健康経営の取り組みを強化しています。代表取締役社長が「健康管理最高健康責任者(Chief Health Officer・CHO)」となり、CHOをトップとする事務局が産業医や健康保険組合と連携しながら健康経営を推進しています。
社員の歩数や体組成、血圧などの計測データと健診データをもとに、フードサービス、フィットネスサービス、データサービスなどを事業展開するタニタグループ各社で連携しながら、さまざまな健康づくり施策の立案・実施・効果検証に取り組んでいます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境