具体的な業務内容
【愛知/大治町/ポテンシャル◎】社内SE※システム運用、ヘルプデスク◆名古屋コーチン鶏三和/働き方◎
〜創業120年以上の老舗企業/名古屋コーチンの生産量トップクラスのリーディングカンパニー/福利厚生充実◎/社員の意見も積極的に取り入れる社風〜
■業務内容:
社内SEとして、業務改善方針に基づいたシステム改善を進めていただける方を募集しております。
鶏肉専門の食品製造や食品卸売、飲食・小売店舗の運営などを幅広く手掛ける当グループの情報システム部門での社内SEを担当していただきます。
■業務詳細:
◇SaaSやオンプレなど、多岐にわたる既存システムを利用した業務改善
※開発自体はベンダーに委託しております
◇Microsoft365の活用提案やSharePointを利用した社内ポータルの改善
◇システム運用に関する管理業務、社内問合せ対応
■業務範囲・規模感:
◇業務範囲
サーバーやネットワークなどのインフラに関しては基本的に業務範囲外です。ただし、アカウント管理のような事務処理は実施していただきます。
◇拠点数他
本社、2営業所、2工場、約80店舗
上記グループ拠点の約230クライアントPCを管理します。
■入社後の流れ:
まずはグループ全体のシステム像を把握していただき、担当いただくシステムをOJTを通して詳細を把握していただきます。ご経験に即したOJTとなりますので未経験のシステム分野や現場業務についてもレクチャーいたします。
■今後の業務改善の方向性:
◇卸売業務(受発注、在庫管理、売掛管理、買掛管理等)の属人化解消と省力化
◇社内手続きや規程に関する問合せ工数の削減
■配属先について:
情報システム管理部門には、課長級(50代)、課員(40代1名、30代1名)、派遣(60代1名)で構成されています。
■当社の魅力:
◇名古屋コーチンを主体とした農場から販売までの一貫事業管理体制を確立しています。常に顧客基点に立つことにより、安全・安心・信用を確保だけでなく、「さんわブランド」として一定の知名度を誇ります。
◇また「価格」ではなく「価値」で競う時流に対応しており、歴史のある老舗企業でありながら、常に前進した経営を行っています。
◇コロナ禍においても、当社ではオンライン販売が巣ごもり需要で売上拡大、またグループ会社全体で業態の多角化も進めており、経営体制基盤も強化しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境