具体的な業務内容
【明石】Kawasaki/川崎重工G製品のCGビジュアル作成◆スーパーフレックス制◆年休125日
〜バイクやジェットスキーの広報宣伝の映像作成に関われる/年間休日125日・土日祝休みで働きやすい環境〜
■業務内容:
Kawasakiブランドのモーターサイクル、PWC(ジェットスキー)、オフロード四輪車など、川崎重工業グループのパワースポーツ製品を対象とした広告宣伝用CGビジュアル、開発向けCGビジュアルの制作を行っています。(3DCG・映像デザイン・グラフィックデザイン)
制作したビジュアルは、製品の魅力やコンセプトを伝えるコミュニケーションツールとして、世界中へ発信されます。(開発プレゼンテーション・広告・CM・WEB・カタログなど)
■業務詳細:
フォトリアルCGとデザインを融合させ、実写以上に訴求力のあるビジュアルクリエイションを目指しています。
モノづくりへの想いが込められた「企画」「設計」「デザイン」「生産」「販売」での情報を汲み取り、多彩なビジュアル表現を駆使した、様々な目的に合致するビジュアルを創出します。
■働き方:
・残業:20〜40時間程度
・年間休日:125日
■組織構成:
17名(20〜40代がメイン)
風通しの良い和気あいあいとした雰囲気です。
忙しい時期もチームワークで乗り越えています◎
■特徴・魅力:
同社はカワサキモーターサイクルのデザイン部門を源流としています。
その後システム開発、マニュアル制作及び印刷・製本事業、3D設計事業、研究事業等を開始し、現在の事業内容となりました。
常に業務効率のUPを意識し、教育・研修・福利厚生等、社内制度を充実させ、社員の働きやすい環境づくりにも取り組んでいます。
●充実した育児休暇を用意。2008年度以降の育児休業からの復帰率は100%を達成。(くるみんマーク取得済)
※男性の育休取得実績あり(当部門でも1名有り)
●有給休暇の取得を推奨。有給休暇の消化率は80%以上を誇ります。
●ダイバーシティ推進に積極的に取り組んでいます。若手・ベテラン・男女、それぞれの多様性を尊重し、柔軟に意見を取り入れる方針を浸透させる取組を行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等