具体的な業務内容
【京橋】新電力の法人営業※将来的に事業企画・開発業務にも挑戦可能/プライム上場/月平均残業20時間
【再生可能エネルギーのリーディングカンパニー/所定労働時間7.5時間(日)/時差出勤可/産休・育休取得実績あり】
■仕事の内容:
発電から販売まで一貫して手掛ける電力会社である当社にて、蓄電池事業に関わる営業業務を担当頂きます。
■部署のミッション:
・再生可能エネルギー事業 拡大施策の企画・立案業務
・蓄電池事業の企画・営業・プロジェクト管理業務
・新規事業、サービスの企画立案業務
■入社後の業務詳細:
・蓄電池事業に関わる営業業務(発電事業者向け営業、見積作成、契約締結等)
・進行中の蓄電池案件の進捗管理業務
・新規サービス関連の企画、パートナー交渉等
■部署のやりがい:
・新電力事業全般(発電、需給管理、小売)に関わる事業企画・開発業務を行うことにより、事業全体を俯瞰した幅広い業務経験を積むことができる。
・新しい電力事業、サービス分野である蓄電池事業、その他新規事業・サービスに携わることができる。
■就業環境:
1日の所定労働時間は7時間30分、月平均残業20時間程度と働きやすい環境です。また、午前7時から11時の間での時差出勤を推奨し、従業員の多様な働き方に配慮しています。
更に、有給休暇取得の奨励に加え産前産後休業および育児休暇を最大でお子さまが2歳に達するまで取得可能としています。
※産休・育休については、女性社員はもちろん、男性社員の取得実績もあります。
■企業・求人の特色:
・当社は発電から販売までを一貫して行う、独立系新電力企業です。2015年には東証一部(現東証プライム市場)上場を果たし、パートナー企業1200社、需要家件数9000件を越える実績を生み出しています。
・顧客の利益と信頼関係を優先する誠実経営で業績が右肩上がりで伸びており、2021年には売上約1,000億円に到達しました。
・日本では、原子力発電を除くと、エネルギー自給率(国内で使われるエネルギーを国内の資源でまかなえる割合)はわずか4%です。今後も安定的にエネルギーを確保していくため化石燃料に替わるエネルギーの確保が課題となります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成