具体的な業務内容
【埼玉/北区】社内SE・東証上場/創業100年超◎総合色彩化学メーカー/月残業10h程/年休121日
〜創業100年越えの総合色彩メーカー/東京証券取引所スタンダード市場上場/残業月10時間程度/フレックス制度あり/年間休日121日/福利厚生充実でWLB◎〜
■業務概要:
・1923年創業の総合色彩化学メーカーである当社にて、社内の情報システムの運用、保守、開発、管理などをお任せします。
■具体的には:
ご経験に応じて下記業務をお任せいたします。
・受注管理システムのメンテナンス、運用フォロー
・社内グループウェア運用管理やインフラ環境整備業務等
・社内業務システムの企画・構築・運用
・業務アプリの保守、運用
・IT機器全般のトラブル対応、ヘルプデスク業務
・PCや携帯電話のキッティングおよび入替
■入社後/キャリアパス:
・入社後はご自身のスキルに合わせてできる業務からお任せする予定です。
・将来的には、社内システムの見直し・要件定義、業務改善プロジェクト推進などもお任せいたします。
・基本的にジョブローテーションは想定していないため、社内SEとして専門スキルを磨きたい方、将来的に役職などにつきたい方にマッチしています。
■組織構成:
・現在5名(部長職1名、管理職2名、メンバークラス2名)が在籍しております。
■当社、本求人の魅力/特徴:
【創業100年超え、東証スタンダード上場】
・総合色彩化学メーカーとして4つの事業を展開し、毎年安定した業績をあげております。
【ライフイベント後も腰を据えて働ける】
・産休、育休制度があり、実際取得〜復職されている方もおりますので、腰を据えて働くことができます。ご家庭と仕事を両立できるように「時短勤務」も可能となっておりますので、ご安心ください。
【定着率が高い】
・人事評価基準を見直し、年功序列ではなく、実力・実績に応じて若手も評価されるような評価制度にするなど働き甲斐のある企業を目指しております。
・平均勤続年数22.2年(2022年)、離職率3%以下と社員の定着率が高い会社です。その他、月の平均残業も10時間程度と少なく仕事とプライベートを両立できる環境です。
・当社は残業代を1分単位で支給し、また30%増にて支給しております。また、福利厚生面にも力を入れ、サポート休暇などWLBの良い就業環境を目指しております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境