具体的な業務内容
【京都/南丹市】ブランド鶏の飼育管理/自動化機械の管理・清掃・環境改善など◆職種未経験可
【「鶏」に関するすべてをプロデュースする企業/創業90年超/ブランド鶏を展開/職種未経験可】
■業務内容:
ブランド鶏の飼育管理をご担当いただきます。飼料の給餌、給水の確認、種卵の回収など全て自動化機械を使用しています。その他、出荷後の清掃、洗浄作業及び飼育管理鶏舎内の環境改善などをご担当いただきます。
■当種鶏場の特徴:
・食卵用の採卵鶏農場ではなく、食肉用の一般的にブロイラーと呼ばれる鶏の親を飼育管理し、ひなになる卵(種卵)を採取している農場です。そのため、平飼いといって雌雄が自由に移動出来る状態で飼育しています。
・自社で生産現場を持つ強みを生かした養鶏飼養設備や建築提案に定評があります。競合他社は殆どが商社で売り切りスタイルが多いですが、当社では導入〜メンテナンス/指導まできめ細やかなサポートを実現しています。
■当社について:
・1934(昭和9)年、京都市右京区嵯峨野の地で採卵養鶏場として創業し、現在は京都府亀岡市に本社を匿き、種鶏の輸入や孵化、養鶏機器販売から食品販売まで「鶏」に関する全てをプロデュースしています。長い歴史で培った知識と技術を駆使し、「種鶏」「飼料」「環境」にこだわった独自の鶏を育て上げています。
※「地鶏・丹波黒どり」は当社のオリジナルブランドで、試行錯誤の末に辿りついた自信作です。
・鶏に自動で餌や水を与える機械、空調を自動で制御する装置や種卵(有精卵)を自動で回収するコンベヤー装置等の養鶏設備は入れ替えるサイクルが決まっているので、安定した需要があります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成