具体的な業務内容
【名古屋/未経験歓迎】歯科医院向けシステム導入後のサポート◆年休125日/研修制度◎/平均勤続15年
【歯科医院向けのソフトウェアで業界シェアTOPクラスの優良企業/年間休日125日/土日祝休み/未経験でも安心の研修体制】
■事業概要
株式会社ミックは1976年創業の歯科システム専門企業です。電子カルテやレセコン、クラウド型「palette」などで全国の歯科医院を支援。自社開発ソフトで販売から保守まで一貫対応し、医療DXにも積極的。豊富な導入実績と安定した経営基盤が強みです。
■職務詳細
当社システムを導入いただいた歯科医院に対して、システムの使い方をお伝えする「インストラクター」のような役割をお任せします。
◎業務詳細
・システム導入時の初期操作説明
・既にご利用いただいているお客様の活用方法のサポート
・新機能実装に際したフォローアップ
・ニーズに合わせた機能の提案
・院内のPC、プリンター、ネットワークの設定やエラー発生時の問い合わせ対応
◎サポートの頻度について
当社システムには60以上の機能や項目があるため、一度に全ての案内はできません。そのため段階ごとにサポートしていきます。
<例>
・毎週1回(2~3時間)を2~3か月間継続実施
・1回目はカルテについて、2回目は受付に関する機能について など
※担当エリアが少し広いため、移動時間が長く訪問件数が1日に1社のときもございます。(社用車運転あり)
■当社システムについて
「MIC WEB SERVICE」は、歯科医院の仕事をまとめて楽にするシステムです。受付、カルテ作成、会計、レセプト請求まで一つで管理でき、保険証の読み取りやテンプレート入力で入力の手間が減ります。毎月の料金制で始めやすく、自動で最新のルールに対応するので安心です。必要な機能だけ追加でき、訪問診療や患者さんの管理、経営の数字分析にも役立ちます。忙しい院長先生やスタッフの事務作業を減らし、患者対応に時間を使えるようにするのが大きなメリットです。
■研修/教育体制
◎導入研修
入社後、社内の各種規程、歯科の専門知識や国の保険制度をオンライン講習などでインプットします。
◎OJT
OJT担当者が毎月、ステップアップを図ります。人事と連携してフィードバックシート等活用しているので、着実にスキルアップすることができます。
※独り立ちまでに3年ほどを想定しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境