具体的な業務内容
【北九州市】自動車部品の設計開発エンジニア◆新設拠点の立ち上げメンバー/年休121日/面接1回
〜エンジニアのキャリアを尊重する会社/フレックス/年休121日/完全週休2日制/ワークライフバランス◎〜
■業務内容:
北九州に新設する自動車開発拠点「AIM Mobility Innovation Center Fukuoka」で勤務いただける方を募集いたします。本拠点は、九州エリアにおけるモビリティ技術の研究開発・設計受託の中核として、エンジニア人材の採用・育成と、地元企業・自治体との連携による地域課題の解決を目指し2025年8月に開設いたします。
当面は自動車部品(シートや内装、ボデーなど)の設計・開発業務(請負)に携わっていただきます。将来的には開発対象や業務領域も拡大していく予定です。
■業務例:
◇自動車用シート等の設計業務、図面作成業務
◇関係部署やサプライヤーとの調整、打ち合わせ、議事作成展開など
◇設計段階から量産までの品質確認・コストなどの情報など取りまとめ
◇軽量化・コスト削減の為の検討業務
◇サステナブル素材の活用検討
◇グローバル展開支援 海外車種の設計開発
■実働体制・サポート体制:
◇現体制:リーダー1名、実務メンバー3名(+年内に5名の入社確定)
◇将来構想(3年以内): 30名以上規模のチーム体制へ拡大予定
■仕事の魅力・やりがい:
◇新設拠点のスターティングメンバーとして、組織立ち上げの経験を積むことができます。
◇九州エリアのモビリティ産業活性化に貢献しながら、地域企業や自治体と連携し、社会課題の解決にも関わることができます。
◇環境対応(軽量化・コスト削減・サステナブル素材の活用など)といった将来を見据えた開発テーマに取り組めます。
◇海外車種やグローバル案件にも関われる可能性があり、視野を広げたキャリア形成が可能です。
◇駅近(小倉駅から徒歩7分)の好立地で、通勤しやすく働きやすい環境が整っています。
◇自身が設計に関わった製品が実際に世の中で使われ、モノづくりの喜びをダイレクトに実感できます。
■当社の特徴:
「クルマを愛する人たち」5人が集まってできた会社です。世界トップクラスのレースカー用エンジンとして技術を表彰された実績も持ち、直近ではEVを自社開発してレースで走らせる等、トータルの技術力が高い会社です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等