• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 医療法人社団 西日本平郁会の求人情報(【関西エリア】法人営業《訪問診療クリニックの利用促進》◆ノルマ無/年休122日・土日祝休【dodaエージェントサービス 求人】)

    医療法人社団 西日本平郁会

    【関西エリア】法人営業《訪問診療クリニックの利用促進》◆ノルマ無/年休122日・土日祝休【dodaエージェントサービス 求人】

    【関西エリア】法人営業《訪問診療クリニックの利用促進》◆ノルマ無/年休122日・土日祝休【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/08/04
    • 掲載終了予定日:2025/11/02
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【関西エリア】法人営業《訪問診療クリニックの利用促進》◆ノルマ無/年休122日・土日祝休

    【クリニックへの集患を促す営業ポジション/土日祝休みでワークライフバランス◎/賞与3か月分/長期就業◎】

    【はじめに】
    訪問診療クリニックの利用者を増やすための集患営業をご担当いただきます。関西エリアを中心に、新規の患者様獲得に向けて、地域の医療機関や施設との関係構築などをお任せします。地域医療の要となる在宅医療を支える重要なポジションです。

    【業務内容】
    ■営業業務:
    ・地域の医療/介護施設等への訪問による連携・営業活動
    (目安:月間300件程度、1件あたり20〜30分)
    ・新規開拓および既存施設との関係強化
    ■診療に関する相談・調整業務
    入所・退所に関する相談対応および調整業務、関係機関との連絡・調整
    ■面談・契約業務
    ・患者様やご家族様との面談対応、診療契約の締結手続き
    ■多職種連携
    ・医師、看護師、その他職種との情報共有・連携
    ■営業計画・進捗管理
    ・営業計画の立案・実行
    ・営業進捗および集患数の一覧表作成・更新

    【キャリアパス】
    立ち上げフェーズのポジションとなりますので、今後増員も検討しており、リーダーとしてお任せすることも期待しております。また、営業のコンサルティング(他拠点への教育など)へのキャリアアップも可能です。

    【訪問診療とは】
    訪問診療とは、通院することが困難な患者さまのご自宅やお過ごしになっている有料老人ホーム等の高齢者施設へ医師が伺い、計画的な医療サービス(診療)を行い健康管理のサポートをさせていただくことです。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須要件:
      ・普通自動車免許(ペーパードライバーは不可です)

      また、下記いずれかの経験が必須です。
      ■病院での事務長または運営マネジメント(目安2年以上)
      ■医療福祉関係の地域連携業務(目安2年以上)
      ■人材紹介の営業経験(目安2年以上)

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      大阪市、その他大阪府

      <勤務地詳細>
      ホームケアクリニック堺
      住所:大阪府堺市中区深井沢町3288 メナード堺南ビル4F
      勤務地最寄駅:泉北高速鉄道線/深井駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>

      転居を伴う転勤は想定しておりません

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■月の平均残業時間:20時間程度(繁閑差がございます)

      給与

      <予定年収>
      450万円〜650万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):300,000円〜400,000円

      <月給>
      300,000円〜400,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※経験に基づいて給与は決定いたします。
      ■賞与:あり
       年2回、計3ヶ月分(前年度実績)
      ※賞与は法人業績・個人業績に応じて支給
      ※支給対象期間満期かつ支給月に在籍の場合に支給
      ■昇給:あり(法人規定に基づく)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜15日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数122日

      ・年末年始休暇
      ・有休(入職時5日、入職6ヶ月経過後10日付与)
      ・特別休暇:法人規程内支給 
      ・慶弔休暇:法人規程内支給

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:上限3万円/月※同社規程に基づき支給
      社会保険:社会保険完備
      厚生年金基金:補足事項なし

      <定年>
      65歳
      定年再雇用制度あり

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ■先輩社員によるOJT研修を想定しておりますので、安心してご入社いただけます。

      <その他補足>
      ■社会保険完備
      ■定年再雇用制度あり
      ■時間外手当
      ■通勤交通費:上限30,000/月(当院規程に基づき支給) 

      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中の条件変更はございません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      医療法人社団 西日本平郁会
      設立 2000年4月
      事業内容
      ■事業内容:
      ・在宅医療
      医療法人社団 西日本平郁会は、患者様おひとりおひとりの異なる状況やニーズに応えられるよう医療サポート体制を整え、安心して選択していただける在宅医療(訪問診療)を目指している医療法人です。 東海、関西、九州エリアを中心に、24時間365日対応・重症疾患診察・専門医による診療体制・チーム医療など、在宅医療を提供するための基盤を固め今後は在宅医療を求められるより多くの患者様に対して価値提供を目指してまいります。

      ■特徴:
      【24時間365日いつでも相談できるクリニック】「ときどき入院、ほぼ在宅」といわれるように、高齢者、慢性療養患者さんの療養生活の中心が自宅に軸足をおいたものに社会全体が移行しはじめています。当院は、24時間365日の訪問診療を提供するクリニックです。
      医療機関への通院が困難な方で、緩和ケアを希望される方、認知症などの介護が必要な方、医師による処理管理が必要な方等へ、ご自宅へ伺い医療を提供しています。
      在宅で療養を希望される方へ安心を提供し、住み慣れた環境で穏やかな時間をお過ごしいただきたいと考えています。

      本社所在地 〒4640081
      愛知県名古屋市千種区谷口町4-5 プレステージ千種七番館1F
      URL https://ycl.or.jp/
    • 応募方法