• 株式会社群桐産業

    【群馬/太田市】産業廃棄物処理の提案営業◇転勤なし/年休120日/フレックス制◎【dodaエージェントサービス 求人】

    【群馬/太田市】産業廃棄物処理の提案営業◇転勤なし/年休120日/フレックス制◎【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/08/04
    • 掲載終了予定日:2025/11/02
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【群馬/太田市】産業廃棄物処理の提案営業◇転勤なし/年休120日/フレックス制◎

    【フレックス制度あり◎/ワークライフバランス◎/全国出張あり◎/資格取得制度や研修体制充実◎】
    ■職務内容:全国のお客様を対象に、産業廃棄物の回収/処理に関するサービスのご提案を行っていただきます。業界未経験でも大歓迎◎環境保全に繋がる当社事業に関心を持っていただける方はぜひご応募ください。

    ■担当業務詳細:
    ・産業廃棄物の回収/処理に関する提案型営業をご担当いただきます。
    ・回収/処理を行う群桐産業、廃棄物を利用した人口砂を販売する群桐エコロ、両社のサービスを総合的にご提案いただきます。群桐グループの顔として全国のお客様とのより良い関係性構築を目指していただきます。
    ・対象となるお客様は各種製造工場、カーディーラー等の自動車関連施設、病院や老人ホーム等の医療/介護機関が中心です。
    ・お客様によるプラント定期視察など工場見学や施設案内の対応もございます。

    ■職務の特徴:
    ・今まではお客様からのご紹介によるお取引先拡大を進めてまいりましたが、将来的な業況の安定と更なる成長を鑑みて、ゆくゆくは新規開拓も行っていきたいと考えております。
    ・21都道府県の産業廃棄物収集運搬業許可を得ており、全国にお客様がいるため、宿泊を伴う出張もございます。
    ・当社事業に関係する資格が多数あり、積極的な資格取得を目指していただきます。資格取得費用補助のほか、資格手当も各種ご用意しています。

    ■配属部署:
    ・営業部/営業課への配属となります。現在6名の営業担当者が在籍しています。
    ・本社は外観/内観ともに、まるでホテルのような美しいお庭や装飾品が魅力のオフィス。働く環境にもこだわっています。

    ■特徴/魅力:
    ◎当社は人材育成に力を入れており、資格取得制度や研修、OJTを通して丁寧にお教えいたしますので、業界未経験の方もご安心ください。
    ◎フレックス制度を導入し、柔軟な働き方が叶うようになりました。訪問先への移動時間や業務量を考慮しながら効率的な働き方が可能です。
    ◎働き方や所属部署など、入社後の変更もご相談承ります。ライフワークバランスを大切にしながら、ぜひ当社で長くお勤めください。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・PC基礎スキル(Word、Excel、電子メール)
      ・日本全国への出張が可能な方
      ・前向きに資格取得を目指していける方

      ■歓迎条件:
      ・法人営業の経験
      ・業界経験者や関連資格をお持ちの方

      ■必須資格:普通自動車免許(AT限定可)

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      群馬県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:群馬県太田市大原町78-1 群桐ビル
      勤務地最寄駅:東武桐生線/藪塚駅
      受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <勤務地補足>
      マイカー通勤可能(無料駐車場あり)

      <転勤>

      勤務時間

      <勤務時間>
      5:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■所定労働時間:5時間〜■フレックスタイム制■休憩時間:45〜90分

      給与

      <予定年収>
      335万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):175,000円
      その他固定手当/月:50,000円
      固定残業手当/月:50,000円(固定残業時間28時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      275,000円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■その他固定手当:50,000円
      ・無事故手当:20,000円、業務手当:30,000円

      ■残業手当:有
      ■昇給:年1回※業績連動
      ■賞与:年3回※業績連動、前年度実績:3ヶ月分
      ※年収は年齢や経歴等により決定いたします。
      ※賞与は、入社時期によって金額が変わります。

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数125日

      ■年間休日:123〜125日
      ■有給休暇:10日(入社6ヶ月後から)

      ■休日:
      ・営業:土日祝休み
      ・年末年始、GW、夏季休暇
      ※会社カレンダーによる

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:実費支給(上限31,600円/月)
      家族手当:配偶者:3,000円、子・親:5,000円
      住宅手当:遠方居住者(会社から片道30Km以上)の方が
      寮社宅:世帯用の社員寮あり
      社会保険:社会保険完備
      退職金制度:勤続5年以上

      <定年>
      65歳
      再雇用制度:有(相談)

      <教育制度・資格補助補足>
      ・資格取得支援制度あり
      ・資格手当あり

      <その他補足>
      ・役職手当:7,000円〜
      ・資格手当:500〜18,000円
      ・育児休業、介護休業制度
      ・制服貸与
      ・インフルエンザ予防接種(自己負担なし)
      ・定期健康診断
      ・マイカー通勤可能(無料駐車場あり)
      ・温浴施設(足湯/温泉スタンド)利用自由
      ・永年勤続表彰(10年〜以降5年ごと)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中は日給制:12,000円

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社群桐産業
      設立 1984年11月
      事業内容
      ■事業内容:
      廃油の収集運搬、再生処理及び販売
      並びに各種産業廃棄物の収集運搬及び前処理を含む焼却処理
      営業本部:群馬県太田市大原町78番地1群桐ビル2階
      藪塚工場:群馬県太田市薮塚町3201
      栃木営業所:栃木県真岡市荒町2-5-10

      ■会社概要:(株)群桐産業は、産業廃棄物の収集運搬及び中間処理を行っています。また、群桐グループ全体の営業窓口としての業務も行っています。取り扱う廃棄物を自社及びグループ会社の処理設備で適正に処理するとともに再資源化に努め、建設資材等として利用可能な人工砂や、重油の代替品として利用可能な再生燃料油を製造販売することで、循環型社会の構築に貢献しています。

      ■特徴/強み:
      ・1984年より、廃油の回収/リサイクル処理/販売を開始。そして1998年から廃棄物の焼却処分を始めました。環境負荷の大きい焼却施設の設置にあたり、様々な最新技術の導入や設備の更新を繰り返し、常に環境負荷の低減を図っております。また、焼却後の残渣物については埋立処理ではなくリサイクル処理工場への委託により再資源化へのルートを確立しております。
      ・リサイクル事業:お客様から廃油をはじめとする産業廃棄物を回収します。焼却プラントでは医療系廃棄物や廃プラスチック類、汚泥や塗料、水溶性廃油などを焼却処理しています。
      ・タンク/ピット/分離槽の清掃:重油タンク清掃や排水処理ピット清掃、油水分離槽清掃を承ります。設備の適切な保全/維持管理のお手伝いをいたします。
      資本金 60百万円
      売上高 【売上高】3,671百万円
      従業員数 90名
      本社所在地 〒3792304
      群馬県太田市大原町78-1 群桐ビル
      URL https://www.grr.co.jp/
    • 応募方法