• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 東芝デバイス&ストレージ株式会社の求人情報(【神奈川】Webマーケティングにおけるデータ解析、Webアプリケーション構築◇残業月15〜20h程度【dodaエージェントサービス 求人】)

    東芝デバイス&ストレージ株式会社

    【神奈川】Webマーケティングにおけるデータ解析、Webアプリケーション構築◇残業月15〜20h程度【dodaエージェントサービス 求人】

    【神奈川】Webマーケティングにおけるデータ解析、Webアプリケーション構築◇残業月15〜20h程度【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/08/04
    • 掲載終了予定日:2025/11/02
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【神奈川】Webマーケティングにおけるデータ解析、Webアプリケーション構築◇残業月15〜20h程度

    〜半導体や電子部品等に関する技術営業、営業推進、営業企画経験をお持ちの方歓迎/日本経済をけん引する半導体事業の更なる拡大に向けた募集/残業月15〜20h程度〜

    ■業務内容:
    配属先の半導体事業部デジタルマーケティング部では (1)施策の企画・検討・データ解析 (2)リード獲得データ解析 (3)Webアプリケーション構築 でそれぞれ10名弱のチームを組み、業務を分担しています。
    その中でも以下業務にてリーダーシップを発揮頂ける方にご入社いただきたいと思っております。
    ・Webアクセスの解析、SEO対策
    ・Webアプリケーション構築検討(webサイト機能強化・更新自動化、各種システム間のデータ連携推進、SaaS導入に向けた企画推進、社内SEとの連携)

    ※デジタルマーケティング部は2021年より半導体事業部直属となり、今まさにデジタルマーケティング方針の検討と組織立ち上げを進めております。日本経済をけん引する半導体事業の更なる拡大に向け、将来のマネジメント候補としてご活躍いただける人材を採用したく、是非ご応募ください。

    ■募集背景:
    東芝は創業以来140年以上もの長きに亘り、一貫して独自の技術開発を行い、その技術力で社会を、日本を、そして世界を豊かにしてきた企業です。
    これまで積み重ねてきた「ものづくり」企業としての実績、信頼と実力を武器に、新たな時代の主役になっていくべく、事業運営・組織体制の強化が求められています。スマートフォンやPCなどの電子機器は社会生活の維持に絶対に必要であり、それらの電子機器の中でキーパーツとしてさまざまな半導体が使用されています。またカーボンニュートラル社会の実現に向けて半導体の果たす役割はますます大きくなっており、半導体を最適に使いこなすための技術情報、応用情報をユーザーが使用しやすいデジタルデータとして届けるためにwebサイトを中心としたデジタルマーケティング施策は今後も重要性がさらに高まります。さまざまな半導体製品の情報をすそ野の広いユーザーに最適に届けるためにwebサイトや周知活動におけるユーザーのアクセス状況を解析できるエンジニア、より使いやすいwebサイトの実現に向けて機能強化を企画できるエンジニアを募集します。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      半導体に関する興味関心に加え、以下いずれかのご経験
      ・半導体や電子部品等に関する技術営業、営業推進、営業企画経験
      ・Webマーケティング、デジタルマーケティングに関する実務経験(業界問わず)

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      横浜市、川崎市、その他神奈川県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:神奈川県川崎市幸区小向東芝町1番地
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <勤務地補足>
      ※在宅勤務制度あり

      <転勤>
      当面なし

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:30〜17:15

      <その他就業時間補足>
      ※平均残業時間:月15〜20h程度※フレックスタイム制度あり※会社/事業所により異なる場合があります

      給与

      <予定年収>
      450万円〜1,000万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):210,000円〜600,000円

      <月給>
      210,000円〜600,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※上記予定年収は目安の金額であり、詳細はスキル・経験を考慮し選考を通じて決定いたします。
      ※エキスパート級での採用(年収1,000万円)の場合は管理監督者にあたるため、住宅手当、次世代育成手当、時間外勤務手当等は不支給となります。
      ■昇給:年1回
      ■賞与:年2回(7月・12月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇18日〜24日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数126日

      年次有給(初年度は入社月によって変動。半日取得可、最大24日付与、繰越制度あり)、その他休暇(慶弔・夏季・災害休暇など)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給(会社規定に基づき支給)
      家族手当:支給条件該当者は「次世代育成手当」が支給されます
      住宅手当:支給条件該当者に支給されます
      寮社宅:寮・社宅制度あり
      社会保険:社会保険完備
      厚生年金基金:企業年金基金あり
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      入社時研修、資格昇格時研修、キャリアデザイン研修、自己啓発支援研修、職能別研修、公募選抜研修 など

      <その他補足>
      ■住宅手当、次世代育成手当、深夜手当など(当社規定による)
      ■確定拠出年金制度
      ■カフェテリアプラン制度

      ※エキスパート級での採用(年収1,000万円)については管理監督者にあたるため、住宅手当、次世代育成手当、時間外勤務手当等は不支給となります。
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      2ヶ月
      試用期間中も条件に変動はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      東芝デバイス&ストレージ株式会社
      設立 2017年7月
      事業内容
      ■事業内容:
      ディスクリート半導体、システムデバイス、HDD及び関連製品の開発・生産・販売事業並びにその関連事業
      (1)半導体事業部:
      主にディスクリート半導体とシステムデバイスの事業を行っています。パワーデバイス、小信号デバイス、フォトカプラーの3つの製品群を柱として、家電や通信機器といった民生分野から、自動車や鉄道、電力などの社会インフラに至るまで幅広い分野で活用されており、これからの省エネ社会実現に向けますます拡大が期待される事業です。
      (2)ストレージプロダクツ事業部:
      幅広いラインアップのストレージ製品を開発・製造しています。
      資本金 10,000百万円
      従業員数 3,400名
      本社所在地 〒2128520
      神奈川県川崎市幸区堀川町580-1 川崎東芝ビル
      URL https://toshiba.semicon-storage.com/jp/top.html
    • 応募方法