• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社上島製作所の求人情報(【大阪】営業〜タイヤ等の耐久性試験機◆未経験歓迎◆転勤なし◆残業20H未満◆創業1916年〜【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社上島製作所

    【大阪】営業〜タイヤ等の耐久性試験機◆未経験歓迎◆転勤なし◆残業20H未満◆創業1916年〜【dodaエージェントサービス 求人】

    【大阪】営業〜タイヤ等の耐久性試験機◆未経験歓迎◆転勤なし◆残業20H未満◆創業1916年〜【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/08/05
    • 掲載終了予定日:2025/11/02
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【大阪】営業〜タイヤ等の耐久性試験機◆未経験歓迎◆転勤なし◆残業20H未満◆創業1916年〜

    〜職種未経験歓迎・業種未経験歓迎です/積極的な業務改善で働きやすさ向上/開発技術も注目集まる試験機メーカーの国内営業職〜

    ■業務概要
    既存顧客との関係強化をメインとしながら、将来的にはお客様の課題や要望を捉えて提案していくルート営業をお任せいたします。

    ■業務内容
    今回募集する試験機部門では、当社と取引のあるゴム製品や化成品などの大手メーカーと関係性を構築しながら要望や課題に耳を傾け、将来的には顧客に最適な試験機を提案していただきます。
    <具体的には…>
    ・お客様の要望や課題をヒアリング
    ・作成した仕様書・見積書のお客様確認
    ・受注業務
    ・納品時期の調整と納品時の立会い業務
    ・アフターフォロー

    ※製品は1台数百万円から数千万円におよぶこともあります。
    ※製作には平均4カ月〜5カ月間。大型で開発要素の多い試験機だと2年〜3年かける場合もあります。

    ■入社後の流れ
    独り立ちするまでは1年程度を想定しております。
    先輩社員と一緒に回り、製品やお客様の知識を習得しながら関係性を構築していくところからスタートしていただきます。まずは一人あたり20社前後を担当いただきます。 「目標」はありますが、達成するためにどうしたらいいのかを先輩社員もフォローし一緒に行動していますので、安心してください。

    ■組織構成
    営業2名(40代2名)

    ■充実した研修制度
    知識も社内で学ぶ機会多数:タイヤメーカーの開発系OBから、製品知識や競合との違いなどを学べる定期的な勉強会を開催しております。 また、専門家を呼んだ講習会も行っており、充実した研修制度のもとで学ぶことができます!

    ■当社の魅力
    【創業1916年で国内外から注目の試験機メーカー】
    新製品を開発する際に重要なのが「材料の選定」で、ここで活躍するのが「材料試験機」。そんな試験機を1916年の創業以来作り続け、業界トップレベルの歴史と実績を持つのが当社です。

    【業務改善に積極的で働きやすさも◎】 歴史ある企業ながらも、顧客対応や従業員の働きやすさなどの業務改善に積極的な点も当社の特長。 既に年間休日125日、残業月平均20時間未満で、さらなる働きやすさを目指して社長を筆頭に業務改善に取り組んでいます。

    変更の範囲:入社後の職種変更はありません

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      〜業種未経験歓迎・職種未経験歓迎です〜
      ■必須条件:
      ・普通自動車免許第一種(AT限定可)
      ・基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint、Outlook)をお持ちの方

      ■歓迎条件:
      ・商社、メーカーなど、機械関連に関わる営業経験 ・接客など顧客折衝経験
      ・工業系分野の営業経験のある方 (機械部品商社、電気部品商社、ゴム関連製品商社、樹脂関連製品商社等)
      ・機械設計をされていたが、営業の仕事の方が向いていると思うのでチャレンジしたい方

      <必要資格>
      必要条件:普通自動車免許第一種

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都、大阪市、その他大阪府

      <勤務地詳細>
      大阪営業所
      住所:大阪府大阪市中央区内淡路町1-3-14 橋本ビル402
      勤務地最寄駅:各線/天満橋駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <勤務地補足>
      タイヤメーカーやユーザーのお客様先への出張があります。

      <転勤>


      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間40分)
      休憩時間:50分(12:00〜12:50)
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      残業:20時間未満/月

      給与

      <予定年収>
      410万円〜520万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):250,000円〜310,000円
      その他固定手当/月:30,000円〜40,000円

      <月給>
      280,000円〜350,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※経験・スキルを考慮の上、規定により決定
      ※その他固定手当(固定残業代):月3〜4万円、月給や固定残業代によって対象時間(15〜21時間分)が異なる。固定残業時間超過分は、別途支給。
      ■賞与:年2回(7月・12月/平均2.5〜3カ月分 ※但し評価・業績に応じて増減あり)
      ■昇給:年1回(4月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇15日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数125日

      年末年始休暇(12月30日から1月4日までの6日間)、GW休暇、夏季休暇(5日間)、慶弔休暇、有給休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:・交通費(上限5万円/月)
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:勤続3年以上が対象

      <定年>
      65歳

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ・制服貸与
      ・資格手当(新規導入 資格内容を検討中)

      <その他補足>
      ■時差出勤制度
      ■出張手当
      ■専門家による講習会
      ■健康診断
      ■制服貸与
      ■退職金制度
      ■永年勤続表彰制度(特別休暇付与)
      ■インフルエンザ予防接種の費用を全額補助(職域接種)
      ■有給休暇:午前休・午後休だけでなく、1時間単位での休暇(時間休)の取得が可能
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      2ヶ月
      ※期間中も給与や待遇に変更はありません。
      ※1カ月後には、有給休暇を2日付与します。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社上島製作所
      設立 1977年1月
      事業内容
      ■企業概要:
      上島製作所は、1916年(大正5年)創業以来、ゴム、プラスチック、塗料などの産業分野に対し、JIS、ISO、ASTMをはじめとし国内外の工業規格に準拠した試験機を永年にわたり提供してまいりました。
      近年は、試験機メーカとして工業規格に準拠した試験機を提供し続けていくだけに留まらず、真にお客様にご要求を満足した試験機とはどのようなものであろうかということを最大のテーマとして追求をしなければならないということです。そのなかで得た貴重な教訓は、製品性能と正確な相関のあるデータが得られる試験機であることです。
      "製品試験をラボでシミュレートできる試験機"をキャッチフレーズとして、今後さらにお客様が要求している試験機とはどのようなものであるかを追求し続け、各種分野のニーズに応える信頼性の高い試験機を提供し、お客様と共に歩んでまいります。

      企業理念
      1.協議を重んじ、合理的な判断の下で、「目的」と「目標」を明確にして具体的な方針を決定し、
      2.個々の社員の経験と知識を、「暗黙知」から「形式知」に変えて「共有」且つ「継承」し、
      3.自社試験機を使っての社内試験を繰り返し実施する事を通じて、
      4.現行の装置の限界と可能性を突き詰めるとともに、「材料試験」に対する知見を深め、
      5.外部機関の協力も得ながら、ユーザー様や社会的なニーズを的確に捉えて、
      6.製品の開発・改良や開拓を実施し、より良い製品を、よりスピーティーに、ユーザー様へご提供し、
      7.納品後も、以下を中心としたサポートや改善を継続して実施することで、
       ・ユーザー様の試験機の稼働率の向上。
       ・試験実施者様による試験結果の差異発生の回避。
      8.ユーザー様及び社会全体の発展に貢献するとともに、弊社と社員の成長に繋げる。
      資本金 91百万円
      従業員数 49名
      本社所在地 〒1860011
      東京都国立市谷保6-5-22
      URL https://www.ueshima-seisakusho.co.jp/
    • 応募方法