具体的な業務内容
【ソフトウェアエンジニア】サイバーセキュリティ学習プラットフォーム開発◆リモート◆年収700万〜
【セキュリティ技術に関する研修・研究開発を行うサイバーセキュリティ企業】
■業務概要:
セキュリティエンジニアを目指す方向け実践型サイバーセキュリティ学習システム「Purple Flair」の開発に携わっていただきます。
■業務詳細:
◇プロダクトの設計・開発・リリース後の継続的なサービスデリバリー/DevOps
・サーバーサイド/インフラの開発
・アプリーケーションの開発
・詳細設計、開発標準の策定、ライブラリの選定
・メンバーのコードレビュー
◇新規技術導入のための技術調査および検証
■「Purple Flair」について:
セキュリティエンジニアは広範な知識とスキルが求められ、その習得には多くの時間と努力が必要です。
これをサポートするため、以下の機能によるアダプティブラーニングを実現する学習プラットフォームを目指しています。
・ユーザーの学習行動や履歴を分析し、知識とスキルを可視化
・理解を深めるための最適なコンテンツを提案
・学習の過程でつまずいた際に適切なアドバイスを提供
■技術スタック:
・フロントエンド:TypeScript、Node.js。Next.js、React、Tailwind CSS、HyperUI、Sentry
・バックエンド:Python、Django、DRF、PostgreSQL、Redis、Nginx
・インフラ:AWS(ECS Fargate、ECR、CloudFormation、Lambda)、Docker、Terraform、GitHub Actions
・その他:Azure OpenAI、Elasticsearch
■風土:
<技術を探求する文化>
当社では、チャレンジ精神や成長意欲を称える文化が根付いています。
自主的な勉強会の開催や技術コンペへの参加、講演や学会での研究発表など、社外で積極的に活躍する社員が多数おります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境