具体的な業務内容
生産管理部マネージャー
■業務内容:
当社取扱い医薬品の安定供給を確保するために、販売・供給・在庫計画に加え、医薬品製造受託機関(以下、CMO)管理及び供給リスク管理を担います。また、取引のあるCMOと協業し、生産能力の向上、供給価格の低減等々を通じ、生産効率アップ等を図り、原価低減を推進します。
■具体的には:
◎販売・供給・在庫計画
◎営業管理部及びCMOと連携してフォーキャスト、在庫計画、供給計画の作成
◎製品、仕掛品及び原薬毎の在庫、納期管理
◎CMO管理
◎CMOの生産状況の把握と生産計画調整、納品管理
◎CMOの生産能力、生産管理能力、生産対応能力の把握
◎委託先選定(変更)、設備投資の適切性評価、委託価格精査
◎契約更新、原価管理
◎CMOとWin-Winの関係構築を図る
◎供給リスク管理
◎製品及び商品毎のリスク要因の把握(出発原料、包材、原料等々含めて)
◎生産リスク、生産能力リスク、設備リスクの把握
◎異常、逸脱等の供給リスクの把握と影響評価
◎供給課題への対応(関連部門と連携して、供給に関するPJマネジメント実施)
◎日常のSCMオペレーション
◎発注、入庫、受注、出荷業務への対応
◎関連部門への必要な情報の提供
■組織構成:
現在は計5名(すべて正社員)のメンバーにて構成されており、落ち着いた雰囲気の組織になります。
■組織風土:
少数精鋭な組織ですので、風通しが非常によいです。上下関係もフラットで、社長への提案も活発に行われており、裁量のある環境で就業が出来ます。
■働き方:
入社後に上長と確認の上、週5勤務の方は2日まで在宅勤務での就業が可能です。フレックスタイム制となっており、ワークライフバランスの充実も図れます。
■企業概要:
当社は2016年8月に設立された会社で長期収載品に特化した医薬品製造販売会社です。私たちが販売する長期収載品は、長い期間にわたり患者様に処方され再審査/再評価期間に集積されたデータで有効性と安全性が証明された医薬品です。当社が販売する長期収載品は、大手製薬メーカーのアステラス製薬から引き継いだ、長い期間にわたり患者さんに処方され、再審査/再評価期間に集積されたデータで有効性と安全性が証明された医薬品です。 今後も新薬開発メーカーとの業務提携の見込みがあります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例