具体的な業務内容
【渋谷】事業企画※1200社以上に導入の自社クラウド◆残業10h/年休124日/裁量権◎
◇◆所定労働時間7時間30分/積極的な有給取得奨励/育産休取得実績あり/土日祝休み◆◇
当社はクライアントのバックオフィスの効率化を自社開発システムによって支援しています。顧客の数も増え、業務効率化のニーズが増加しており新しいビジネスを検討しています。お客様の課題をヒアリングし社内のメンバーと検討し、新サービスを検討していただける方を探しています。
■業務概要:
労務・経理・人事・給与計算などのバックオフィス業務における効率化やコスト削減を実現するための受託業務サービスにおいて、ビジネスの事業化の検討を担うポジションです。顧客の事業成長や市場のニーズの変化を肌で感じやすく、これまでの経験に基づくノウハウを発揮しやすいです。社内メンバーと一緒に業務をし、段階的に役割を広げていただきます。
・弊社のシステムと業界の理解
・受託業務サービスについて、顧客ニーズや市場の拡大性を確認
・可視化されたニーズに基づくビジネスプランの作成
■導入事例はこちら:
https://www.fminc.co.jp/case
■組織構成:
・人数:6名
・年齢層:40〜50代
・役職:マネージャー1名、メンバー5名
※全員中途入社のメンバーで現業と兼業されている方がほとんどです。
※社長や営業部署と関わっていきます
■働き方:
・月平均残業15H
・年間休日124日(土日祝)
・所定労働時間7時間30分
・育産休取得実績あり
・積極的な有給取得奨励
・設立50年以上の老舗企業
・定着率が高い(新卒から定年まで働く方も)
・自社製品を扱うメーカーとして、1200社以上に導入実績あり
・教育体制◎…経験豊富な社員が多いため若手を育成する余裕があります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成