具体的な業務内容
【フルリモート】M&Aプロセス・PMI支援担当◆社外役員業務もお任せ◆東証グロース上場◆会計士歓迎
〜グループ全体で連続黒字経営(24年連結売上高:約110億円)を達成/投資先の選定・交渉段階からクロージング後のPMIまで一貫して携われる〜
■業務内容:
当社のM&Aプロセスに関与いただき、M&Aを担当した投資先(子会社)複数社のCEO・CFOを支える立場で、譲受後の各社PMI(管理体制構築・強化及び経理財務以外の子会社の経営支援、戦略策定全般)を担っていただきます。
◇M&Aプロセスへの関与
◇上場企業レベルへの決算体制の引上げ
◇経営会議、取締役会へ社外役員として参加
◇年度予算の策定及び管理
※上記に関らず、ご志向次第では以下のような業務にも携わっていただくことが可能です。
◇ソーシング、デューデリジェンス、モデリング等の投資業務
◇投資先CEO
<特徴>
・投資先の選定・交渉段階からクロージング後のPMIまで一貫して携われることが醍醐味です。
・投資先の役員または監査役として就任し、経営会議に参加いただきます。
・社内コミュニケーションはSlackを利用し、雑談もふくめて細目に情報共有しています。
■入社後の流れ:
必要に応じて社内研修を受けていただきつつ、OJTによるオンボードを想定しています。入社後しばらくはメンターが1名つき、1on1等を通してサポートします。
■求人の魅力:
現在、当社はグループ全体での更なる成長を目指し、組織としての土台を強化すべく管理部人材を募集しています。管理部にはすでに4名の会計士が所属しており、互いに刺激を受けながら働いていただけます。
また技術承継機構は非常にフラットな組織で、階層がありません。役職年齢関係なく誰もが大きな裁量と決定権を持って働けます。
管理部と言えども、投資に関する議論や、投資先バリューアップにも発言・行動することが期待されています。
また当社はファンドではなく譲受先はすべて仲間(グループ企業)と考えており、EXITは原則行いません。譲受先の支援においては、長期目線で、手触り感を持って経営に関わることができます。財務会計以外にも興味次第では企業運営について広く携わることが可能で、経営に深く関わってみたい方にはお勧めです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例