具体的な業務内容
【東京/第二卒歓迎】外国人社員の入国・就業手続き事務〜年間休日121日/月平均残業20〜30h程〜
〜第二新卒歓迎/国際交流や社会貢献に関心のある方◎/年間休日121日/将来的には人事制度設計にも携われる環境/アジア発展途上国の衛生教育や人材育成にも取り組む企業〜
■業務概要:
建築設備の設計・施工に加え、海外人材の技術教育や国際交流を行う当社にて、外国籍社員の受け入れを中心とした総務業務や各種手続きをご担当いただきます。希望や適性に応じて、外国人材の教育やサポートにも携われ、キャリアの幅を広げられる環境です。
■業務詳細:
弊社で活躍する外国籍社員(ベトナム・ミャンマー・中国など)の日本での就業に関する申請業務や手続きを担当します。
<具体的な業務内容>
・就業に関する各種申請(FMTあり)
・入国手続きやビザ申請
・社会保険、入退社手続き
・電話・メール対応(代表電話取次ぎ)
※管理対象は約50名、年間10名程度の新規受け入れがあります。
※英語スキルは不要です。
■ご入社後の流れ:
入社後は、部門の先輩社員が教育担当としてOJT形式でサポートします。
技能実習生の受け入れに関しての手続きから学んでいただきます。徐々にその他の申請業務についても覚えていただく想定となります。
■将来的なキャリア:
ご入社後は手続きや申請業務を中心に学んでいただきますが、将来的には受け入れた人材の活躍に向けた人事制度設計や部内の業務効率化(マニュアル作成等の仕組み化)に向けてのご活躍も期待しています。
■組織構成:
20代の社員3名(女性1名、男性2名)が在籍しています。
■働き方:
・月平均残業20〜30時間
・基本的に出社勤務
【企業特徴】
当社は、ベトナムをはじめとするASEAN地域に衛生の重要性・日本の技術を伝え、現地の発展に貢献する教育活動を行っています。ベトナム・ダナン建築大学で開講する「TAKARAゼミ」では、これまで200名以上の学生を育成。日本式の技術教育を通じ、国際社会に貢献しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成