• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • いずみサポート株式会社の求人情報(【大崎/週1在宅可】人事(給与・社会保険事務)◆住友重機械Gの安定性/年休125日・フレックス【dodaエージェントサービス 求人】)

    いずみサポート株式会社

    【大崎/週1在宅可】人事(給与・社会保険事務)◆住友重機械Gの安定性/年休125日・フレックス【dodaエージェントサービス 求人】

    【大崎/週1在宅可】人事(給与・社会保険事務)◆住友重機械Gの安定性/年休125日・フレックス【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/08/05
    • 掲載終了予定日:2025/11/02
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【大崎/週1在宅可】人事(給与・社会保険事務)◆住友重機械Gの安定性/年休125日・フレックス

    〜全社600名の従業員の給与計算などを担当/住友重機械グループの安定基盤◎/フレックス・残業少なめ・年間休日125日/オフィスは25階で環境抜群/産休育休&復帰率100%/正社員登用実績あり〜

    ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
    人事(給与・社会保険事務)
    全国10拠点の支社、営業所の人事担当者と連携して業務を実施していただきます。
    ・全社従業員の給与計算の取りまとめ(約600名)
    ・年末調整
    ・社会保険事務
    上記の業務を2〜3人で分担します。
    ※給与システム:日通システム社製の給与システムを使用します。
    ※支社・営業所への出張が年に2〜3回程度発生します。(自動車運転免許は不要)
    ※先輩社員が丁寧にマンツーマンでOJTいたします。

    ■配属先部署:本社人事課
    -組織構成11名(うち人事課は6名)
    -課長、担当者(うち、女性4名)
    同業務を行っている方は現在2名おり、全社従業員の給与計算の取りまとめを行っています。
    入社後は同メンバーからレクチャーいただき、活躍いただけるようフォローしていきます。

    ■キャリアについて
    ・初めは契約社員からのスタートになりますが、2〜3年を目途に正社員登用制度に推薦を予定しています。
    ・正社員として登用された場合は労働組合員となり、賞与、ベースアップの対象となり、退職金制度が適用されます。
    ・長期でご活躍いただける安定した職場ですので、正社員に登用された後に65歳の定年まで離職する人が滅多に発生しません。そのため、全社員の平均年齢は50.1歳となっています。

    ■当社について
    住友重機械工業株式会社100%出資のグループ会社です。
    住友重機械工業株式会社の福利厚生機能を受け持つ会社として誕生して以来、グループ企業からの様々な
    ご要望にお応えするため、幅広い事業を展開しています。これまで培ったノウハウをもとに、お客さまに
    とっての安全・安心、そして業務効率の向上を最優先に考えたソリューションをお届けします。
    工場の警備、施設管理、消防設備点検、保険の代理店業務、売店運営、共用部分の清掃等のサービスを展開
    しています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・勤怠集計、給与計算、社会保険事務のいずれかの経験をお持ちの方(企業規模は問いません)
      ・給与計算システム(給与ソフト)の操作が可能な方

      雇用形態

      契約・嘱託社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都品川区大崎2-1-1 シンクパークタワー25F
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>

      転勤、異動はございません。

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週1日リモート・在宅)

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜18:00

      <その他就業時間補足>
      ■残業月10h※年末年始(11〜1月)や定期昇給、賞与などの繁忙期(4月〜6月)は30h程。

      給与

      <予定年収>
      350万円〜400万円

      <賃金形態>
      日給月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):234,000円〜267,000円/月20日間勤務想定

      <想定月額>
      234,000円〜267,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      月給:234,000円〜267,000円 残業手当:別途全額支給
      昇給:年1回(2024年4月実績13,000円/月額上限) 賞与:年2回(1.5ヶ月分ずつ)
      *時間外平均15時間を含めた想定年収:3,840,000円〜4,380,600円
      ※経験やスキル、前職給与を考慮した上で決定します。

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数125日

      GW10日間、夏季連休9日、年末年始連休9日、年次有給休暇、慶弔特別休暇、看護休暇 ほか
      ※年次有給休暇の特定日と奨励日が計5日あり、実質年間休日130日

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給(通勤定期代)
      社会保険:住友重機械健康保険組合加入

      <定年>
      65歳
      再雇用制度あり(70歳まで)

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■ご担当いただく実務はOJTを中心に、社外実務研修・講習会にも参加できます。(費用は会社負担)



      <その他補足>
      【諸手当】
       ・通勤手当(電車6ヶ月、バス3ヶ月定期代)・残業手当・休日出勤手当・深夜手当(いずれも全額支給)
      【福利厚生】
       ・産休育休制度、時短勤務制度あり(現在4名が制度利用中)
       ・保養所(直営・提携)利用可
       ・従業員向け団体割引保険
       ・社内英検
       ・直営農業施設による無農薬野菜の社内販売(不定期)
       ・定期健康診断、ストレスチェック、EAP
       ・産業医、保健師常駐、マッサージ室あり
       ・AED、血圧計、体組成計あり
       ・執務室内にはフリーワークスペースあり
      <契約期間>
      1年0ヶ月

      <雇用形態補足>
      期間の定め:有
      ・期間の定めあり・更新:1年毎・正社員登用制度あり(勤続2〜3年を目安に選考を実施)

      <試用期間>
      3ヶ月
      待遇に変動はございません。

      契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新)
      更新上限:無

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      いずみサポート株式会社
      設立 1967年10月
      事業内容
      ■事業内容:
      住友重機械工業100%出資会社として、住友重機械工業の福利厚生機能を受け持っています。

      ■事業の特徴:
      (1)警備…機械警備、巡回警備、施設警備、障害対応、交通誘導警備、雑踏警備、画像監視を行っています。
      (2)複写印刷…モノクロ高速印刷機や文書電子化対応機、パンフレット等の印刷物をオンデマンドプリンティングできる高性能カラー複写機も導入し、あらゆるニーズに応えることができます。
      (3)保険…安心と安全のベストパートナーとして、顧客の要望やライフステージに合った損害保険・医療保険・生命保険、各種保険を提案します。
      (4)住宅関連食堂…住友重機械グループの福利厚生の一環として、各種施設を管理・運営しています。明日のエネルギーを生み出す快い「住空間」、美味しく安心できる「食」を届けます。
      (5)リース…顧客に最適な各種リースを提供するだけでなく、事前にリスクや資金計画の相談まで対応します。リースを使うことで、管理業務の大幅な削減や資金の有効活用が期待できます。
      (6)施設管理…生活、仕事の場である建物・施設の安全・衛生を維持するため、建物(特定建築物を含む)から施設まで、的確な検査・点検・保守、修繕等を行います。
      (7)委託請負…住友重機械工業の総務・人事のアウトソーシング会社として、給茶・清掃、緑化等の建物管理に関わる業務から事務代行、警備関連の業務まで幅広く対応し、快適な空間づくりの手伝いをしています。
      (8)物品販売…グループ会社内において食料品・飲料の販売や自動販売機・構内売店での販売を行い、業務効率のための手伝いをします。
      (9)旅行…住友重機械グループの国内・海外出張手配で培ったノウハウを活かして、各種チケットを手配し、顧客に安心してもらえる旅行を提供しています。
      資本金 250百万円
      従業員数 700名
      本社所在地 〒1410032
      東京都品川区大崎2-1-1 シンクパークタワー25F
      URL http://www.shi.co.jp/isc/index.html
    • 応募方法