• 河本化成工業株式会社

    【大阪市】法人営業※プラスチック部品など◆半導体、医療ほか幅広い業界と取引/機械加工知見活かす◎【dodaエージェントサービス 求人】

    【大阪市】法人営業※プラスチック部品など◆半導体、医療ほか幅広い業界と取引/機械加工知見活かす◎【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/08/08
    • 掲載終了予定日:2025/11/02
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【大阪市】法人営業※プラスチック部品など◆半導体、医療ほか幅広い業界と取引/機械加工知見活かす◎

    〜創業50年以上/半導体製造機内に組み込まれる部品などの高機能プラスチック加工部品を製造

    ■業務内容:
    生産材として使用するプラスチック部品の設計・製造を行う当社の営業職としてプラスチックと軽金属部品のご注文に対して社内や協力業者様に手配、納入までの一連のお仕事をお任せいたします。少量多品種の加工部品を得意とすることから、顧客から提示される図面を見ながら使用設備や加工方法を見定め、納入部品の見積もりを作成するため、機械加工に対する知見が必要なポジションです。

    <主な業務内容>
    ・顧客、生産現場(社内・外注先)との打ち合わせ
    ・見積り
    ・新規顧客開拓
    ・納品(遠方の顧客は送ります)
    ・営業戦略立案
    ・展示会対応

    <主な取引先業界>
    半導体、医療、産業機械、音響等々

    <顧客との打ち合わせ内容>
    納期設定、図面を見ての加工の可否判断、材料の選定相談、不適合対策、単価交渉

    ■研修について:
    研修期間はご経験により大幅に短縮出来る場合もあります。(研修期間は1ヶ月※待遇は変わりません)

    ■当社の魅力:
    (1)2025年設立60年を迎えます。成長が期待される半導体業界を主要取引先として全国各地に販売している会社です。技術を要す樹脂加工部品を主要品目として上場企業を主とした営業活動を行ってきました。来年第二拠点の立ち上げも控え、更なる規模拡大を推進中の会社です。
    (2)高い技術力で大阪ものづくり優良企業賞を受賞…当社の自慢は「難加工」と呼ばれる高度な技術力です。半導体、医療など当社が手がけた製品は世界中・日常のあらゆるシーンで使われています。
    (3)全国各地の大手メーカーと仕事ができます…営業圏は関西だけでなく日本全国の大手も含む各種業界で、小さな会社でもやりがいと学びの大きい仕事が出来ます。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・普通自動車運転免許
      ・機械加工メーカー、原材料メーカー、切削加工機メーカーで技術または営業のご経験
      ・officeソフト(Excel、Word、PowerPoint)が使用できる方
      ・三角法で描かれた図面の解読ができる方

      <必要資格>
      必要条件:普通自動車免許第一種

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      大阪市、その他大阪府

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:大阪府大阪市城東区鴫野東1-5-13
      勤務地最寄駅:各線/鴫野駅
      受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      給与

      <予定年収>
      420万円〜670万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):250,000円〜400,000円

      <月給>
      250,000円〜400,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■賞与実績:年2回〜3回

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数109日

      日曜、祝日、夏季3日、年末年始7日
      その他(土曜日は月1〜2回出勤あり)
      GW休暇、誕生日休暇、慶弔休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規定に基づき支給
      家族手当:補足事項なし
      社会保険:各種社会保険完備

      <定年>
      65歳
      65歳以上延長雇用については協議

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■外部講習
      ■OJT
      ■資格手当 制度整備中

      <その他補足>
      ■役職手当
      ■皆勤手当
      ■社内イベント(年2回・会社負担)
      ■継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可)
      ■継続雇用制度(勤務延長) (一部従業員利用可)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      変更無

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      河本化成工業株式会社
      設立 1965年2月
      事業内容
      ■事業内容:
      半導体・液晶洗浄装置部品、検査機器部品、産業用ミシン部品、スピーカー組立て治具、ケミカルポンプ部品、医療機器部品、各種設備部品、各種試作部品、各種治具の製作

      ■同社の技術力:
      (1)切削技術…内径0.8/深さ60以上のマニホールド交差部分のバリの発生を抑え、刃物製作により深くても正確なドリル加工が実現。PTFE(テフロン)やPFAなどのフッ素樹脂は線膨張係数が大変大きく温度の影響を大きく受けます。また、樹脂の中でも比較的軟らかく、加工は難しいとされています。特に部品性能を左右するのは、バリ取りなどの仕上げです。長年、半導体業界で培われた加工経験は、現在医療機器でも活かされています。
      (2)融着技術
      ・熱溶着技術…バイオテクノロジーやメディカルなどで使用されるマイクロ流路をプラスチックで試験製作しています。刃物による精密切削加工は1枚から製作が可能、成型加工やガラスエッチングに比べて小ロット向きです。
      ・超音波溶着技術…加工困難な形状や、溶接が出来ない細かな部分、また接着剤の成分が許されない環境で使用する部品の溶着など幅広く使用されている技術です。PPS、PPS(ガラス繊維40%添加材)、PVDFなどさまざまな材料で溶着しています。
      ・溶接…樹脂の溶接は金属に用いるアーク溶接などとは違い、熱風を利用して母材と同材の溶接棒を溶かし込む方法が一般的です。
      (3)コーティング技術…金属や軽金属にPTFEやPEEK、PFA樹脂をコーティングします。高い摺動性により部品の消耗を抑えるだけでなく、対象物のキズを防ぎ、また耐薬品性も向上します。金属(軽金属)の強度を保ちつつ、樹脂の特性が要求される部品に最適です。
      (4)治具加工補助具…治具(Jigu)とは加工設備の能力を最大限に生かしたり、逆に能力を補ったりする道具です。一度で複数の加工をする際、ワークを保持するのも治具です。同社は特に治具製作に自信を持ち、それも精度の高い切削技術となっています。
      資本金 24百万円
      従業員数 48名
      本社所在地 〒5360013
      大阪府大阪市城東区鴫野東1-5-13
      URL http://www.kawamoto-k.co.jp/
    • 応募方法