具体的な業務内容
【岡崎/転勤無し】『積算・品質管理』◇入社の決め手は社員の人柄/社員300→400名/売り上げ拡大中
■業務内容:
◎建築計画のコストマネジメントをする
◎計画図や設計図、仕様書などから建物に必要な材料を算出する
◎建物に必要な材料の数を明確にし、建築費用を算出する
◎建物の完成までに必要になる金額を見積る
など、多岐に渡り業務をお任せしたいと思っております。
「建築が好き」「ものづくりに興味がある」その気持ちがあれば、積算経験が浅くても大歓迎です。
■新築事業部について:
競合他社が数多く存在する中でも、当社は順調に案件数を伸ばし、3年連続で着工数を増加させています。自社では4つの注文住宅ブランドを展開しており、それぞれのブランドごとに販促戦略を練り上げ、他社との差別化と高い顧客反響を実現しています。
社内体制としては、各ブランド・各エリアごとに7名前後のメンバーでチームを組み、チーム制を導入しています。会社全体でも最大規模の部隊となっていますが、営業に専念できるよう、事務作業は別チームが担う分業体制を整えており、着実に成果を上げています。
今後は、これまで主軸としてきた三河エリアに加え、尾張エリアでの販売強化、さらに名古屋・浜松(静岡)・桑名(三重)での新規出店も計画しており、事業拡大・エリア拡大に伴う採用強化を進めています。
■働き方:
・勤務地:まずはアーキテックス本社に出社します。
・リモートワーク:業務に慣れてきたら、リモートワークへの移行も可能です
・時短勤務:お子さんの送り迎えやご家庭の事情に合わせて、時短勤務も柔軟に対応可能です
■事業ミッション:
「暮らしの新しい輪郭をつくる」
住宅というモノだけではなく、未来につながる心地の良い暮らしまでカタチづくる
■当社の想い:
私たちの仕事は家を引き渡して終わりではありません。資金面や家族構成をはじめ、人生のタイミングに合わせ、お客さまに一番いい「住まい方」をアーキテックスグループ全体で支えます。家は売るものではなく、みんなでつくり上げるもの。お客さまが思い描く家と暮らしを全社でカタチにします。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等