具体的な業務内容
【福岡/博多】理化学機器・分析機器のメンテナンス◆土日祝休み/研修制度◎◆福利厚生充実
〜内定時に配属先を決定!本人意向に背いた転勤はなく、ひとつの勤務先で長期就業/働き方改善◎〜
■業務内容■
理化学機器のフィールドエンジニア業務をお任せします。
エンドユーザー先のメーカー開発・製造部門、大学、公的研究機関に訪問しての対応業務となります。
《詳細》
・機器/装置の新規納入・据付
・安定稼働のための定期保守メンテナンス
・保守管理契約の更新、周辺機器・消耗品等の販売等の付随サポート
・納入作業や大きな装置の点検の場合には宿泊出張にて複数日対応します
《対象機器》
・理科学機器(電子顕微鏡)
・分析機器(質量分析装置)
出張:有
出張エリア:九州エリア
出張頻度:ほぼ毎日現場へ出向く働き方となります(宿泊出張は月1〜2回)
出張期間:宿泊を伴う出張は1〜5泊程度
※年度末・年度初めには1か月程度の現地立上げ作業が発生する可能性があります。
■研修について■
まずは平均1ヶ月程度の中途社員研修があります。基礎を講師が1から指導し、課題に対し振り返りも行いますので、着実にスキルが身につけれます。
※実施方法:WEBによる座学研修+自社技術センターによる実技研修(研修センターでの対面研修は1週間程度)
・内容:工具の利用、電気・機械基礎、特別高圧電気実習等。当社オリジナルの模擬装置を使った実習有
その後は徐々に業務の幅を広げていくのでご安心ください。さらに年に4回ほど先輩社員との面談も実施するなど、充実のフォロー体制を整えています!
■評価制度■
日々の業務を振り返る面談が年2回あります。等級ごとに求められる役割に対してどのような活躍ができたか振り返るとともにキャリアプランを上司と構築し、ご自身に合ったキャリア形成ができます!
■魅力ポイント■
・本人意向に背いた転勤・異動はなくひとつの勤務先で長期就業可能。会社命令での転勤(配属先変更)実績は全体の4%
・ご希望の勤務地を基に検討いたしますが、面接の中で幅広く勤務地や希望の業界、働き方について確認し、マッチする案件をご紹介。案件に対するエンジニアの稼働率は99%で、待機はほぼ発生せず待機中も給与満額支給
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等