具体的な業務内容
【東京】総務担当◇創業約100年/スタンダード上場/年間休日125日/実働7.5時間/賞与5カ月
【スタンダード上場/次世代を担う管理職候補/社会インフラに貢献し創業約100年の安定性◎/建設資材の専門商社/平均残業20時間程度/賞与昨年実績5ヶ月/福利厚生充実】
■業務内容
建設資材の専門商社として建築・土木工事の土台部分となる「地下空間の仮設工事」を支援する当社にて総務業務をお任せします。
・株主総会対応(関係書類の準備〜当日の運営)
・備品の発注や管理(机・椅子・作業着、拠点のリース車両、スマホなど幅広く対応)
・各種問い合わせ対応
・損害保険、許認可の更新対応
・取締役会の事務局 など
■組織構成
総務グループは現在、部長1名(50代男性)、グループ長1名(40代男性)、総合職メンバー1名(20代男性)、一般職メンバー2名(20代女性)で構成されています。今回ご入社される方には今までの経験を活かし、総合職として業務や部を牽引していただきたいと考えています。
■業務について
ご入社後は経験に応じた業務から始め、建設業界ならではの用語や事業概要への理解を深めていただきます。業務に慣れていき次第、会社全体を見て業務改善や新しい制度の構築など主体的に業務に取り組んでいただくことを期待しています。
■キャリアパス
次の世代を担う管理職候補として、全社の理解を深めていただくため「総務⇒他ポジションを経験⇒再び総務へ」などジョブローテーションを通じてキャリアを高めることができます。もちろん、総務で長くキャリア形成をすることも可能です。
■ポジション魅力
当社は来年100周年を迎えるという歴史と伝統を持ちながらも、社内規定や評価制度の改革を進めています。そのため、新たな制度や評価基準の策定に携わることで、当社の変革を自らの手で実現することができます。また、個々の意見を発信しやすい社風で、自身の意見やアイデアが実現しやすい文化があります。
■当社の魅力
<見えない、だけど面白い“地下エンジニアリング”の事業を行う企業>
土木・建築プロジェクトの先陣を切って地下空間を作り出すための工事を行う当社。基礎工事に必要不可欠な資材・鋼材を扱っている専門商社です。仮設工事は後に残るものではありませんが、建物を地下で支える必要不可欠なものです。誰もが知るランドマークプロジェクトや大規模な街の再開発にも関わってきました。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成