• 株式会社高木製作所

    愛知/新城市◆未経験OK!ものづくりの司令塔《入出荷管理・生産計画調整など》◆自動車小型部品メーカー【dodaエージェントサービス 求人】

    愛知/新城市◆未経験OK!ものづくりの司令塔《入出荷管理・生産計画調整など》◆自動車小型部品メーカー【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/08/07
    • 掲載終了予定日:2025/11/02
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    愛知/新城市◆未経験OK!ものづくりの司令塔《入出荷管理・生産計画調整など》◆自動車小型部品メーカー

    【未経験可/充実の教育カリキュラムあり/U・Iターン歓迎/社内やり取りがメイン】
    ■業務内容:
    自動車部品生産における調整業務を中心に、生産管理としてご活躍いただきます。社内調整メインなので進めやすい環境です。

    ■業務詳細:
    ・生産計画の調整
    ・製品の入出荷管理
    ・各種書類作成 等

    ■取り扱う製品:
    給油口のフタ、リアバンパー部品、ドアの接続部品 など

    ■業務の魅力:
    ・お客様との窓口業務は別部署が担当するため、直接的なお客様対応はありません。社内でのやり取りがメインです。
    ・スケールが大きなモノづくりに携わる…トヨタ自動車に使われる部品をメインに手がけるため世界に誇る技術力を実感できる環境です。

    ■入社後の流れ:
    1)最初の1ヶ月は物流工程から担当し、材料の入荷から商品が梱包され、
    出荷されるまでの流れを学びます。
    2)2ヶ月目からは先輩につき生産に関わる管理の流れを把握します。
    3)実際に生産管理の仕事に挑戦します。先輩につき実務に関するスキルはこの段階で覚えていきます。

    ■教育研修制度について:
    入社研修以外にも毎年1年を通して学べる教育プランをご用意しております。初級者・中級者・上級者と個々のスキルに応じた研修を選ぶことができ、常にスキルアップできる環境です。
    初級者であれば、Excel操作などから学ぶことも可能!充実した教育体制を通して、長期的にあなたの成長を支えます。

    ■当社の魅力:
    ・1890年創業の自動車用小型プレス部品メーカーです。トヨタ自動車の一次サプライヤーとしての自動車産業を支えており、安定した基盤があります。 古くからトヨタ自動車や大手自動車メーカーと直接取引をしています。 新車やモデルチェンジ車に使用されるボデーやシャシー、精密部品に至るまで 様々なパーツを製造しています。現在、生産拠点を アメリカ、カナダ、中国、インドネシアにまで拡大し、 世界屈指の生産量を誇ります。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      【職種未経験歓迎】
      ■必須条件:
      ・普通自動車運転免許
      ・Excelの基本操作スキル

      ■歓迎条件:
      ・自動車部品等の生産管理経験
      ・トヨタ生産方式の実務経験 など

      <必要資格>
      必要条件:普通自動車免許第一種

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      名古屋市、その他愛知県

      <勤務地詳細>
      新城工場
      住所:愛知県新城市上平井589番地
      受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <勤務地補足>
      ※アクセス:名鉄本線「東新町駅」より車で5分
      ※マイカー通勤可


      <転勤>

      ※U・Iターン歓迎です。転勤はありません。

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:30〜17:20 (所定労働時間:7時間50分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <時短勤務>
      相談可

      <その他就業時間補足>
      ■残業:月平均20〜30時間程度

      給与

      <予定年収>
      360万円〜600万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):210,000円〜350,000円

      <月給>
      210,000円〜350,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※これまでの経験やスキルを考慮し、規定に従って決定します。
      ■昇給:年1回(4月)
      ■賞与:年2回(7月・12月)※過去実績5ヶ月以上
      ■年収例:
      年収440万円/27歳 経験3年/月収24万円+時間外手当+賞与
      年収550万円/31歳 経験7年/月収31万円+時間外手当+賞与

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日のみ)
      年間有給休暇0日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数121日

      ■土曜、日曜※トヨタカレンダーによる
      ■年次有給休暇(入社時0〜10日、次年度17日、最高20日)※入社月により初年度付与日数が異なる
      ■GW休暇(9日前後)、夏季休暇(9日前後)等

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給
      家族手当:福利厚生その他欄参照
      寮社宅:独身寮(駐車場付17,000円/1か月)規定有
      社会保険:社会保険完備
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:在籍3年目以降

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      ■研修制度(階層別研修など)
      ■資格取得支援制度(資格の取得費用負担)


      <その他補足>
      ■家族手当(1人目19,000円/月、2人目4,000円/月、3人目4,000円/月、4人目4,000円/月、5人目4,000円/月)
      ■出張手当、役職手当
      ■企業型確定拠出年金
      ■企業年金
      ■財形貯蓄制度
      ■住宅資金融資
      ■WAT会(福利厚生サークル)
      ■制服貸与
      ■社員食堂あり
      ■時短制度
      ■出産・育児支援制度
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      6ヶ月
      試用期間中の給与・待遇に変更はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社高木製作所
      設立 1948年8月
      事業内容
      ■概要:
      同社はホースクランプをはじめとする各種アセンブリー製品を手がけ、トヨタ自動車をはじめとする日本の自動車業界のトップメーカーへ、より魅力のある製品、オリジナリティ溢れる製品を供給しています。
      ■事業内容:
      自動車用小物プレス部品、及び金型の製造・販売・特殊表面処理加工
      資本金 306百万円
      売上高 【売上高】43,700百万円
      従業員数 800名
      本社所在地 〒4600024
      愛知県名古屋市中区正木3-6-6
      URL https://takagi-mfg.co.jp/
    • 応募方法