具体的な業務内容
【愛媛/今治市】◆未経験歓迎◆船の安全を管理するお仕事◆英語力を活かす◆海外出張あり◆転勤なし
◆◇外航船の工務監督/未経験歓迎/大手企業取引/年間休日120日/英語力を活かして働く/転勤なし/海外出張あり◇◆
■業務内容:
工務監督(外国航路貨物船の運航管理) ※資格不要の「専門職」です。
スポーツで言う「監督」と同じく、船に携わる船員や技師、物資などを適材適所に配置し指示を出す仕事です。
ヘルメットを被り毎日現場で汗をかく仕事ではありません。
<具体的なお仕事>
●管理船を運航する外国人船員との船陸間通信(共通言語として英語を使います)
●船体や搭載機器の保守管理(部品やメーカー技師の手配)
●故障対応(国内外メーカーへの問い合わせ、故障船への技術支援や助言)
●法定検査の手配、入渠(ドック)の準備と現場監督
\ POINT /
★共通言語として英語を使います。
★年間業務の約8割は自席でのパソコン業務、約2割は寄港中の社船や造船所への出張業務など。
★船がいる場所によっては時差で業務時間の調整を行う場合があります。
■当社の強み:
当社では所有船舶及び乗組員を自社で管理しています。独自のソフトウェアを活用し、船の状態から運航スケジュール、船員情報を把握しています。
(1)安全運航・危機管理:
「貨物の安全輸送」と「環境保全」の達成をモットーに、安全(ISM)・環境管理(ISO14001)システム、及び船舶保安システムを構築・維持し日々継続的に改善しながら運用し、安全運航の確立に努めています。
(2)教育・研修体制:
国際規則及びその他ルールで定める教育訓練のみならず、独自の船員教育システムに基づく社内教育を実施。内部研修、外部機関を利用して船員の質向上を図っています。
(3)海外事務所:
釜山、マニラ及び上海に現地事務所を置き、それぞれ地の利を生かし訪船活動及び諸手配を行うことで安全運航を担っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等