具体的な業務内容
【リモート中心】審査法務◆東証グロース上場「Makuake」/サイバーエージェントG/年休123日
\アタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake」を運営/
東証グロース上場の当社にて一緒にサービスを加速させてくださる、熱い思いを持った「企業法務」を募集!
■募集概要:
「Makuake」はECのように既存商品を販売・購入するサービスではなく、アタラシイ商品・サービスを応援購入するプラットフォームです。「アタラシイ」を扱うサービスのため、プロジェクトが本当に実現できるのか、違法なところがないか、プロジェクトページが広告として適切な表記を行っているかなど、様々な観点でチェックを行う必要が出てきます。これらを私たちプロジェクト法務が担当しており、「Makuake」に申請されるすべてのプロジェクトの実現性や表記のチェックを行っています。プラットフォームの健全性を担保する、重要なポジションです。
■職務詳細:
【1】表記審査業務:
プロジェクトページの広告審査
例:景表法、薬機法をもとに各プロジェクトの広告表記の審査をします。
【2】審査フロー構築、審査全体のディレクション
プロジェクトの審査について、審査フローの構築や、ディレクションなど
全社の理解促進のための業務を行います。
【3】実機チェック
プロジェクトの機能の事前チェックを実施し、使用感や不備がないか等を確認していただきます。
■組織構成
11名(女性7、男性4)30代中心
■ポジションの魅力:
★管理チームの主要メンバーとして組織づくりに携われます。
★審査業務がメインですが、審査以外にもやりたい事があると、仕事の幅が広がっていくので楽しいと思います。パブリックアフェアーズを強化したいや、海外配送に関する法律面を整備したいなど、手を挙げればなんでも任せてもらえるので、経験値は格段に上がります。
★業界としてまだまだ伸び盛りの業界なので、自身の活躍如何では先駆者になれます。
■当社について:
アタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake」を2013年8月より運営しており、アクセスUU約800万人と国内でも非常に多い利用者を誇るサービスです。
「0次流通市場」という5兆円規模の新しい市場を開拓・創出しており、大きな成長余地があります。流通前の新商品や新サービスに特化した先行販売モデルを確立し独自のポジションを築いています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成