具体的な業務内容
【岡山/玉野市】船の製造技術/三菱重工グループの安定基盤◎/年休126日/転勤なし/UIJターン歓迎
◆◇国防に携わる/海洋安全保障の要/三菱重工グループ/防衛省・海上保安庁案件/年休126日/賞与6.4か月/未経験歓迎/社宅完備◇◆
■業務内容:
製造技術の業務をお任せします。具体的には下記となります。
■業務詳細:
・工事計画の検討
ブロック(船の完成形をいくつかに分割したパーツ)を船台で組み上げ、各種機器の取り付けを行っていくための計画〜実施までを行います。
・製造現場の管理(マネジメント)
作業の安全・品質・進捗管理を行い、“船舶づくりの司令塔”としての役割を担います。どの順番で組み立てると効率的かを考え、船を形にしていく作業をサポートします。安全に確実に組み立てる手順を確立することが重要とされる業務です。
■業務の魅力ポイント:
・大規模プロジェクトへの参画: 数年間にわたる船舶製造プロジェクトに携わり、大きな達成感を得られます。
・多様な業務経験: 工程管理、工事立会い、試験方法考案など多岐にわたる業務を通じて、幅広いスキルを身につけることができます。
■組織構成:
現在製造技術には100名程度のメンバーが在籍しております。30代の若い層も多く、世代間のギャップの少ない和気あいあいとした職場です。困った時には助け合う風土があり、新卒社員が多い中でも、中途入社メンバーが疎外感を感じることなく馴染める環境だと思います。チームが一体となり巨大な船をつくり上げる充実感はこの仕事の醍醐味です。
■入社後の流れ:
造船業を含む船に関する業界についての基礎知識が学べる研修を受けると同時にOJTにて業務を学んでいきます。また、MHI(三菱重工)グループの研修制度も充実。eラーニングや資料を活用した毎月の研修を通じて、年齢関係なく、日々自己研鑽ができます。
■当社について:
三菱重工業は、2021年3月29日に締結した株式会社三井E&Sホールディングスとの株式譲渡契約に基づき、三井E&S造船株式会社の艦艇・官公庁船事業を新事業会社に承継するための準備を進めてきました。この度、株式譲渡契約の実行に係る準備手続が全て整い、2021年10月1日より「三菱重工マリタイムシステムズ株式会社」として始動しております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例