具体的な業務内容
三菱UFJ信託銀行G【品川/オフィスビルのテナント管理】/土日祝休/分業体制で働き方改善できる!
【夜勤ほぼ無・三菱UFJ信託銀行グループで安定性◎/土日祝休み・所定労働7時間20分と短い!※左記所定労働としたときの残業が30h程度です/配属部署は全員中途入社】
■業務内容:
三菱UFJ信託銀行からの受託物件のテナント管理業務を担当いただきます。対象物件はオフィスビルがメインとなります。
■業務詳細:
親会社である三菱UFJ信託銀行が顧客から受託・受任し、当社が管理実務のアウトソースを受けている収益不動産について、オフィスビル既存テナントの管理等(賃料改定・契約更新、入居時・入居期間中・退去時の窓口など)、新規テナント募集時の補助的業務(内見立ち合いなど)中心に担当する業務
■組織構成と採用背景:
50才台2名、30才台1名の計3名の組織構成、業務量増加に伴う増員での採用となります。
■働き方:
土日対応や夜間対応はほぼ無し。(あっても年2〜3回程度=火災などの事故、報告書などの提出期限逼迫時などのみ)
管理会社からの緊急連絡窓口は建物技術課が担当しているので当部署での対応はございません。
■就業環境の魅力:
・経営状況…「三菱UFJ信託銀行」の管理業務(不動産信託等)のアウトソース受任専門会社です。三菱UFJ信託銀行の管理受託物件が100%となり、安定的な経営基盤が構築されております。
・分業による業務負担の軽減新規物件受託の営業、新規テナントのリーシングは親会社の方で行っております。
オーナー対応、建物修繕担当、テナント担当と分業化されております
・社風…少数精鋭の組織でありながら、柔軟性がございます。また、風通しが良く、非常にアットホームな雰囲気です。多彩なバックグラウンドを持っている方(ビルメンテナンス会社、サブコン、建築事務所等)が活躍しているため、中途入社の方でも馴染みやすい環境となっております。
・残業時間…所定労働7時間20分と短めで、時期により異なりますが、月平均30時間程度です。ワークライフバランスが整っているため、仕事とプライベートの双方を大切にしながら働くことができます。
・定着率…10年以上就業している者も多く、中途での離職者は年5%未満です。安定的な経営基盤の下で就業できるため、長期的に腰を据えて働きやすい環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例