具体的な業務内容
【池袋】社労士スタッフ◆システムエンジニア経験活かせる環境/SE中途入社多数/土日祝休
【SEから労務管理コンサルタントへのキャリアチェンジを図りませんか/社労士資格不要】
労務管理の仕事は年を重ねるほど頼られる仕事です!
ITの次は人を支えるコンサルタントを目指しませんか。
求人条件はSEですが、やっていただく業務は社労士業務がメインになります。
学びの機会がとても豊富。あなたのキャリアが高まります!
私達の業界でもシステム化が進んでおり、社内もクライアントも、更なるシステムの活用を望んでいるため、SEの経験も活かせます。
■業務概要:
社労士スタッフとして業務に携わっていただきます。
■業務詳細:
・社会保険、労務保険各種手続き
・給与計算業務、年末調整業務
・就業規則、賃金規定、人事評価制度等の作成
・労務管理コンサルティング 等
■入社後について:
まずはルーティンとなる各種届出や給与計算からスタートいただきます。
はじめは先輩と2人1組で業務を進めます。研修に参加しながら知識や経験を積み、レベルに合わせて少しずつ高度な事務手続きをお任せしていきます。
業務の難易度や習熟度に応じて、保険書類作成や給与計算など事務代理業務・相談対応・提案活動等にも挑んでいただきます。
■業務の特徴:
人事関係のシステム経験がない方でも、入社後は社会保険労務士の仕事を一からじっくりとお教えいたします。
例えば給与計算など大量データを扱うこともあり、SEとしての経験を活かしていただく場が多数あります。
■就業環境:
・社労士資格の取得に向けて勉強中の方は、繁忙期は仕事に集中していただき、通常期は仕事と勉強の両立ができる環境です。社労士試験の補助制度があります。
・育休からの復帰率100%、ライフイベントに合わせた長期就業が叶う環境です。
■社風:
当事務所は大人のビジネスパーソンの集まりです。みなさん仕事とプライベートを切り分けており、さっぱりとした性格の方々ばかりです。
社内での人間関係のトラブルがないことが定着してお仕事をしていただいている理由の一つです。
■組織構成:
・マネジャー3名、サブマネジャー2名、スタッフ約30名(パート含む)で構成されています。
・当事務所のマネージャー達はいずれもSE出身。システムエンジニアの経験を活かして社労士資格を取得し活躍しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成