具体的な業務内容
【新宿/未経験OK 】WEBディレクター◆クライアントのWEBサイト制作◆プライム上場G
様々な企業のWEBサイトを制作するディレクターをお任せします。
■具体的な業務内容
◎クライアントとの打ち合わせ
◎サイトのコンセプト、コンテンツの立案
◎XDを用いた各種構成案の作成
◎クライアントとの制作スタッフとの連携、タスク管理
◎ディレクションに必要とされる各種ドキュメント作成
<入社直後>
◎OJT形式で、先輩ディレクターのサポートにつき、小規模なWebサイト制作案件を担当します。
◎クライアントとの打ち合わせに同席し、議事録作成や構成案作成の一部やタスク管理の補助業務を通じて、当社の仕事の進め方を学んでいただきます。
<将来的に…>
◎中規模から大規模のWebサイト制作案件の主担当として、コンセプト立案、要件定義、制作進行、効果検証まで一貫して裁量を持って担っていただきます。
◎将来的には、より上流工程であるWebコンサルティングや、後輩ディレクターの育成などにも携わっていただくことを期待しています。
■クライアント先
toBの顧客、中小企業のお客様が多いです。(製造業、IT企業、建設業など)
■組織構成
部長:1名(40代)、メンバー:9名(20〜40代)
■業務の魅力:
◇大半のお客様がWEB制作に慣れていない方のため、課題を想定してニーズを汲み取り、寄り添ったWEBサイトの提案が可能です。
◇何に重点を置くのか、どう見せるのか等、企業の魅力をHPに落とし込む方法を具体的に考え、その効果検証まで担当できます。
◇クライアントと営業担当と協力して魅力的なサイトを作り上げ「あなたが担当でよかった」と前向きな言葉をいただけ貢献を実感できるやりがいがあります。
◇当社のクライアントは、様々な業界業種のため、WEBディレクターとして幅広いプロジェクトに携わることができ、スキルアップにつながります。
■キャリアパス
◇Webディレクターとしての経験を積んだ後、より大規模で難易度の高いプロジェクトを統括するマネージャーやエキスパートを目指せます。
◇制作だけでなく、Webマーケティングの専門性を高め、クライアントの事業成長に貢献するWebコンサルタントへのキャリアチェンジも可能です。
◇メンバーのマネジメントや育成を担うマネージャーへのキャリアパスも拓かれています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等