具体的な業務内容
【宮城県/蔵王】工場長※清涼飲料の製造・生産管理◆転勤無/裁量労働制も柔軟に導入/年収800万以上
◎2024年度に売上41.5億円を突破!前年比20%超の成長中!2030年の売上100億円突破を目指して事業を拡大!
◎美容ブランド・飲料やペット用品などの日用品など7つのブランドを展開!
【概要】
母体企業「フォルダ株式会社」は自社ブランドを展開しており、飲料・ペット用品などで安定成長中です。子会社であるフォルダボトリングは同グループの製造中核としての役割を担っており、今後も新商品の拡大が見込まれます。蔵王工場での工場長の定年退職に伴い、採用を強化する運びになりました。
■担当製品:
ミネラルウォーターおよび炭酸水製品(OEM含む)「水想い」ブランドをはじめとする清涼飲料の製造を担当頂きます。中長期的には、自社ブランド品の割合拡大および品質・安定供給体制のお任せします。
生産・品質・設備・在庫・人材マネジメント・安全衛生管理まで、工場運営の全体に責任を持つプレイングマネージャーとして業務をお任せしていきます。経営陣との距離が近く、工場単体ではなく全社戦略の一翼を担う意識が求められるポジションです。
■裁量権:
製造現場の全体管理において、原価管理・設備投資・人員配置の意思決定をお任せします。経営会議での生産方針提案や、親会社フォルダの経営層との直接対話機会も多く、裁量は非常に大きいポジションです。
■キャリアパス:
本ポジションは、単なる現場責任者ではなく、将来的なSCM本部長候補のひとりとしての登用を想定しております。
また、今後複数拠点への展開を想定しており、海外含む生産拠点責任者やグループ全体のオペレーション統括への登用可能性がございます。
■同社の働き方:
シフト制の製造現場でありながら、裁量労働制も柔軟に導入しております。
打ち合わせやレポート業務は本社(東京)とリモート対応可能です。
残業:平均20〜30時間程度
転勤:原則無
※今後の工場設立予定に九州工場を考えているため、九州への出張等は発生する可能性あり。(時期未定)
・シフトは4勤制です。
勤務A)4時〜13時
勤務B)8時〜17時
勤務C)10時〜19時
勤務D)19時〜28時
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例