• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社タミヤの求人情報(【静岡市駿河区】射出成型機を用いた成形技術者◆世界的模型ブランド「TAMIYA」◆年休120日【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社タミヤ

    【静岡市駿河区】射出成型機を用いた成形技術者◆世界的模型ブランド「TAMIYA」◆年休120日【dodaエージェントサービス 求人】

    【静岡市駿河区】射出成型機を用いた成形技術者◆世界的模型ブランド「TAMIYA」◆年休120日【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    第二新卒歓迎
    年間休日120日以上
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/08/04
    • 掲載終了予定日:2025/11/02
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【静岡市駿河区】射出成型機を用いた成形技術者◆世界的模型ブランド「TAMIYA」◆年休120日

    〜お客様に「作る楽しさ」をお届けする企業/ホビー業界を牽引しているリーディングカンパニー/優れた品質や技術開発力などが強み/年間休日120日〜

    ■業務内容:
    ・射出成型機を用いたプラスチック部品の成形及び管理業務
    ・新規製作金型のテストショット

    ■部署紹介(製造部/成形技術者):
    スケールモデル、RC(ラジオコントロール)モデル、ミニ四駆、工作シリーズなど、様々な製品を展開しているタミヤ。製品は多くのプラスチック部品で構成されており、部品の精度を高めることが組み立てやすさにつながります。
    精度の高いプラスチック部品を生み出すためには、製品設計・金型製作の精度に加え、高い成形技術が必要不可欠となります。タミヤの成形部門では、大型から小型の射出成形機を使用して様々なプラスチック部品の成形を行い、タミヤのものづくりを支えています。

    ■仕事のやりがい:
    タミヤはFIRST IN QUALITY AROUND THE WORLD(顧客体験品質世界一)を掲げて、ホビー製品を世界中に送り出しており、多くのファンの方から支持をいただいております。プラスチック部品の品質においても、タミヤは世界一を目標にしています。タミヤ製品の中核となるプラスチック部品の成形を通じて、より一層のお客様からの信頼を得ることが仕事となり、責任も大きいのですが、それがやりがいとなっています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・射出成形機の実務経験(金型設置・条件出し)のある方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      静岡県

      <勤務地詳細>
      池田工場
      住所:静岡県静岡市駿河区池田144-1
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:00〜17:00 (所定労働時間:7時間50分)
      休憩時間:70分
      時間外労働有無:有

      給与

      <予定年収>
      360万円〜600万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):240,000円〜400,000円

      <月給>
      240,000円〜400,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※年齢、経験、能力を考慮の上、優遇します。
      ■昇給:年1回
      ■賞与:年2回(7月・12月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      ※年数回、ホビーショーなどに合わせて土・日曜出社あり
      夏季/年末年始、有給、慶弔、産休・育休(取得実績あり)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:月額3万円まで
      家族手当:配偶者扶養1万円、子の扶養一人につき5千円
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>


      <その他補足>
      ■社員選択型福利厚生制度「タミヤカフェ」(ベネフィットステーション)
      ※年間50,000ptを付与し、自由にお使いいただけます。
      (この制度をショッピングや自己啓発に利用することもできます。)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社タミヤ
      設立 1984年3月
      事業内容
      ■概要:
      ラジオコントロール(RC)モデル、スケールモデル、ミニ四駆などの模型製品の世界的トップシェアメーカーです。
      製品の企画開発、金型製造から生産、営業、イベント活動まで手掛け、世界60ヶ国以上の国々へ製品を輸出しています。
      ■歴史:
      1946年5月8日、田宮模型の母体となる木材加工の会社「田宮商事」が設立しました。
      その後、木製模型専業メーカーを経て、1960年にプラスチックモデルを発売しました。
      以来、戦車/軍艦/戦闘機/自動車/オートバイ等、精巧なスケールモデルやRCモデルを発売し続け、国内はもとより海外においても高い評価を受け、現在では世界有数のホビーメーカーとなっています。

      ■トータルクオリティーを目指して:
      RCモデル、スケールモデル、ミニ四駆等の製品は世界中で愛され、その品質は高い評価を得ています。
      1948年、木製模型教材からスタートしたタミヤは"FIRST IN QUALITY AROUND THE WORLD"を常に変わらぬ目標として掲げてきました。
      その中で、模型キットの質の高さを表現する為に「タミヤ・スタンダード」という言葉が使われるようになり、
      また、タミヤの精密なスケールモデルには「ミュージアム・アイテム」という誇らしい言葉が贈られることになりました。
      FIRST IN QUALITYからの出発は、タミヤを日本のみならず世界の数多くのファンに親しまれる、ホビーのトップブランドに引き上げました。

      ■確かな技術でホビー新分野を開拓:
      プラスチックモデルの時代になってからも1/12カーモデルや1/6バイクモデルなどの大型精密スケールモデルの新分野を開拓。
      情景模型(ディオラマ)という新しい楽しみを確率した1/35ミニタリーミニチュアシリーズなど、その可能性を広げ、多彩な製品は模型製作をいっそう多くの人々に親しまれるホビーとしてきました。
      さらに世界に先駆けて本格的な電動RCカーを製品化し、またソーラーバッテリーをいち早くホビーの世界に応用してきました。
      そしてこれらの商品は現在でも進化を続け、世界中の人々に親しまれています。
      資本金 50百万円
      従業員数 353名
      本社所在地 〒4228610
      静岡県静岡市駿河区恩田原3-7
      URL https://www.tamiya.com/japan/index.html
    • 応募方法