具体的な業務内容
【福岡】<リーダ候補>大手製造小売り業PM◆大型案件の運用支援/エンハンス◆リモート可<EP132>
【業務内容】
クラウド上で動作する店舗運営を管理するシステムの運用支援/エンハンスのリーダを担います。3〜10名のメンバ管理とお客様との各種調整をプロジェクトマネージャーとして行います。
【想定プロジェクト】
・運用は店舗や本部で発生した問合せ/作業依頼/インシデントをチケットベースで受け付け、対応する
・日々チケットの一次受け、ディスパッチを行い各チケットの管理を行い、お客様へ報告する
・エンハンスは2〜3か月のスプリントでリリースを行うリリース対象となるスコープを決定し要件定義→設計→開発→テスト→リリースを行うスプリントの管理と仕様統括を担う
【配属予定部署】
第一決済グループ
【配属事業部の紹介】
大手製造小売業を主力事業としたグループです。12名のグループで8名は上記事業を担当、その他メンバは個別に小売業のユーザを担当します。20代が2名、30代が4名、40代が4名、50代が2名のグループです。
【プロジェクト人数】
5名〜15名程度
【技術】
環境
・AWS/TencentCloud
言語
・Java
・AuroraPostgreSQL
【コード品質のための取り組み】
生成AI、CI/CD、静的診断、脆弱性診断、カバレッジ測定
【開発手法】
ウォーターフォール/アジャイル
【社内ツール】
Zoom/Teams/Slack/Jira/Confluence
【ポジションの魅力】
・お客様と直接会話して、課題解決のためのシステム開発や新たな技術の導入を行い、お客様の事業の維持/拡大を支える実感を得られる
・マルチベンダ—、クラウド、グローバルシステム、他拠点組織で難易度は高く、キャリア形成において貴重な経験を得られる
【キャリアパス】
◇入社直後
既存PMの補佐を行って頂く
PMの業務を理解して頂き、権限委譲した業務を通じてPM経験を積んで頂く
◇1年〜3年後
成長度合いに合わせて相談しながらより活躍できるポジション配置を行う
担当案件の規模・難易度を拡大しPMとして業務を遂行して頂く
当社独自の育成プログラムを受講いただき、知識レベルもアップして頂く
◇4年目以降
より大規模・高難易度PJに参画頂き、PMとして業務を遂行して頂く
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境