具体的な業務内容
【宇宙遊覧事業×スタートアップ】研究エンジニア(課長/主席研究員候補)◆IPO準備中
【札幌駅から20分!UIターン活躍中!引越し手当有り/転勤無し/年間休日125日以上/気球で宇宙旅行を実現する宇宙ベンチャー企業/IPO準備中/400回以上打上げ、成功率100%/裁量◎/面接交通費補助有り】
■仕事内容
宇宙旅行システムの主要コンポーネント(高高度気球、宇宙旅行用キャビン、搭載機器など)の開発、またはそれらに関わる実験・打ち上げ業務において、担当チームのリーダーとして技術的な指導を行いながら、プロジェクト計画の実行、進捗管理、品質管理を担っていただきます。
上位マネジメントと連携し、チームメンバーと共に開発目標の達成を目指します。
※本ポジションにつきましては、マネジメントコース・スペシャリストコースどちらもご提案可能となりますので、ご希望・ご経歴に合わせご相談させてください。
担当領域における開発計画の実行と進捗管理:
割り当てられた開発プロジェクトの実行計画策定支援およびその確実な推進。
チームのタスク進捗管理、課題の早期発見と報告、解決策の実行。
開発チームのリードとメンバー育成:
数名から十数名程度のエンジニアチームの日常的な業務指導、タスク割り当て、技術的サポート。
チームメンバーのスキルアップ支援、OJTによる育成、モチベーション向上への貢献。
チーム内の円滑なコミュニケーション促進と協力体制の構築。
担当プロジェクトの技術的推進と品質管理:
高高度気球の開発: 担当する気球コンポーネントの解析、評価、設計、試験等に関する実務および技術的判断のサポート。
宇宙旅行用キャビンの開発: 担当するキャビンサブシステム(構造、内装、搭載機器インターフェース等)の解析、評価、設計、製造連携の推進。
搭載機器の解析・評価・設計・選定・製作: 要求仕様に基づいた搭載機器の調査、選定、基本設計、および3Dプリンタ等を活用した試作品・治具等の製作指導または実務。
各種実験業務の実施と支援: 高高度気球の打ち上げ準備・オペレーション支援、低温試験・真空試験等の計画に基づく準備、実施、データ取得・整理。
設計レビューへの参加、担当範囲における品質基準の遵守と確認、関連ドキュメント作成。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等