• 太平洋マテリアル株式会社

    【東京・田端】総務・人事<太平洋セメントG>◆将来の管理職候補/残業15時間/働き方◎【dodaエージェントサービス 求人】

    【東京・田端】総務・人事<太平洋セメントG>◆将来の管理職候補/残業15時間/働き方◎【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/08/07
    • 掲載終了予定日:2025/11/05
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【東京・田端】総務・人事<太平洋セメントG>◆将来の管理職候補/残業15時間/働き方◎

    〜国内トップシェアの太平洋セメントG/総務業務全般(備品・通信機器管理、予算管理等)/セメント売上国内トップシェアの太平洋セメントグループで働く/平均残業15時間程/男性育休取得実績あり/福利厚生充実〜

    総務業務全般に精通し、将来的に総務人事部長として活躍できる人材を求めています。DX推進やリスク管理、コンプライアンス対応など、経営視点で会社全体を支える重要ポジションです。
    ■業務内容(入社直後):
    ・オフィス運営に必要な備品(iphone・ipad・社用車など)の発注・設定・管理
    ・会社のDX推進(決裁書類に関するシステム導入)
    ・会議運営・事務局対応
    ・その他、庶務業務全般(電話応対、来客対応、郵便物管理等)をお任せします。

    ■組織構成:
    総務グループは3名体制で運営しており、将来的な世代交代を見据えた採用となります。

    ■ポジションの魅力:
    ・DX推進など新しい取り組みに挑戦できる環境です。
    ・将来的に総務人事部の部長として活躍できるポジション!
    ・フラットな組織風土で、自身の提案や意見が反映されやすいです。

    ■業務特徴:
    ・セメントで売上国内トップシェアの太平洋セメントGで働く安定した経営基盤の下で働くことが可能です。
    ・借り上げ社宅制度や保養所、リフレッシュ制度など福利厚生も充実。多様性を重視し長期的に働くことが可能な環境。

    ■ポジションについて:
    当社では総務部門の中核を担う人材を求めています。現在紙ベースの決裁システムをDX化するプロジェクトを進めており、システム導入の経験がある方や新しいことに積極的に取り組める方を求めています。当社はフラットな組織風土で部門間の情報共有も良好です。働きやすい環境づくりを推進しています。将来的には総務人事部の部長クラスとして活躍いただくことを期待しており、経営層と直接関わりながら会社全体の運営に携わることができます。

    ■当社について:
    ・環太平洋エリアのトップセメントメーカーであり、セメント業界シェアNo1の太平洋セメントグループのブランド力と、世界トップクラスの品質を武器に、欧米・中東・アジア・豪州等の市場で事業を展開しています。
    ・販売する特殊内装材は国内トップシェアで、競合も少ないため安定した売上基盤がございます。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・総務としての実務経験
      ・労務経験の実務経験(給与、社会保険、福利厚生など) ※人事部で採用や教育などのご経験のみは不可となります。

      ■歓迎条件:
      ・電子機器・IT機器の基本的な知識・管理経験がある方
      ・人事労務として法改正対応や制度導入のご経験がある方
      ・主体的に業務改善を推進できる方・チームのマネジメント経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都北区田端6-1-1 田端ASUKAタワー15F
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし
      総合職なので転勤の可能性はありますが当面の転勤予定はございません。

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週1日リモート)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜17:40 (所定労働時間:7時間40分)
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <時短勤務>
      相談可

      <その他就業時間補足>
      ■平均残業時間:15時間

      給与

      <予定年収>
      600万円〜800万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):347,000円〜500,000円

      <月給>
      347,000円〜500,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■賞与実績:年2回(実績:5.3ヵ月)
      ■残業手当:残業時間に応じて別途支給

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数123日

      有給付与日数:毎年12月11日に勤務年数により15〜20日付与(詳しくは就業規則による)
      ・有給消化率82%(2024年度)
      ・男性育休取得人数:4名(2024年度)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:交通費全額支給
      家族手当:補足事項なし
      住宅手当:月5000円(寮・社宅以外に住む世帯主に支給)
      寮社宅:借上社宅制度:あり
      社会保険:社会保険完備
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ・通信教育制度・資格取得補助制度有り

      <その他補足>
      ・勤務頂くにあたり、引越しをされる方は当社で引越し費用を負担致します(条件あり)
      ・在宅勤務(全従業員利用可)
      ・時短制度(一部従業員利用可)
      ・出産/育児支援制度(全従業員利用可)
      ・社員食堂/食事補助(全従業員利用可)
      ・時差出勤可(全従業員利用可)
      ・保養所(太平洋セメント健康保険組合)
      ■リフレッシュ制度:
      ・勤続10年旅行券3万円
      ・勤続20年旅行券4万円
      ・勤続10年以上且つ50歳到達:旅行券25万円(親族含む場合)旅行券18万円(単身の場合)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      太平洋マテリアル株式会社
      設立 2001年1月
      事業内容
      ■当社について:
      ・当社は環太平洋エリアのトップセメントメーカーである、太平洋セメントグループの一員です。「現場に太平洋マテリアルあり」と言っても過言でないほど私たちの製品は数多くの建築物や土木構造物に使われています。日本のそして世界の建築土木を陰で支え続けています。都市やインフラ、住環境は、私たちの生活を支える基盤です。当社は日に日に変わりゆくニーズを着実にキャッチアップし、常に最適な材料・工法を追求しています。セメント/コンクリートで培った技術/ノウハウをさらに磨き、耐久性や美観などもブラッシュアップさせ、施工効率のさらる向上にもチャレンジ。当社は社会資本や住環境を守り、築き上げるリーディングカンパニーとして、これからも社会的使命を担っていきます。
      ■当社の特徴:
      ・当社では、建設現場におけるお客様からのさまざまなニーズにお応えするために、機能性や使用目的の異なる建設用資材/基材を、機能性材料事業/混和材事業/土木資材事業/ロックウール事業・特販事業・海外事業・緑花事業の7つの事業にわけてお客様に提案・提供しています。また、当社は、環境に配慮した工法、信頼と実績に基づく確かな材料で、多くのお客様から高い信頼を得ております。
      ・当社は、日々変わりゆく環境やニーズに応えるために、常に最適の材料/工法をご提供したいと考えております。それを実現するため、太平洋セメント株式会社中央研究所で、常時300名を超える太平洋セメントグループ企業の研究者たちとともに、日々製品の開発と改良に取り組んでいます。
      ■当社の魅力:
      ・環太平洋エリアのトップセメントメーカーである、太平洋セメントグループ企業として安定した売上基盤を持っております。また、産休育休制度はもちろん、男性の取得実績もございます。また、住宅手当(親元通勤者除く)、家族手当、通勤手当等、福利厚生も充実しており長期就業いただける企業です。
      ■沿革:
      ・太平洋セメント株式会社が、グループ事業強化の一環として、従来から建築土木資材事業を営んでいた「株式会社小野田」、「株式会社アサノ」並びに両社の事業用不動産を所有する「太平洋マテリアル株式会社」の3社を統合し、平成13年4月1日に誕生しました。
      資本金 1,631百万円
      売上高 【売上高】19,911百万円
      従業員数 349名
      本社所在地 〒1140014
      東京都北区田端6-1-1 田端ASUKAタワー15F
      URL http://www.taiheiyo-m.co.jp/
    • 応募方法