具体的な業務内容
【大阪/豊中】塗装設備の機械設計〜トヨタのTier1メーカー/東証スタンダード/年間休日121日〜
〇トヨタ自動車やトヨタ車体と直取引!街を走るトヨタ車の塗装の多くが当社の塗装設備で塗装されています。
〇年間休日121日(土日休)/平均残業20h〜30h/フレックス制度有
■業務内容:
・顧客との仕様検討・打ち合わせ〜詳細設計〜設備の完成までを一貫してご担当頂きます。
※詳細設計は製品ごとに担当が分かれており、その後組み合わせて設備を完成させます。
・設計対象は塗装プラントの配管やダクト、ケーブル等です。
※プラント設備最大数百メートルにもなります。
<塗装プラント設備について>
・自動車部品や、樹脂部品、アルミ部品、住宅部品、航空機部品など多種多様な分野の塗装設備の設計を行っています。
\特に自動車業界向けに塗装設備を行う会社は少なく、競合ほぼ無のニッチトップ企業です!/
■働き方に関して:
・年間休日121日/残業平均25h ※繁忙期でも30h程度になります。
・生産ラインが停止している際に休日出勤もありますが、平日での振替取得が可能です。
・フレックス制度有:前日の退勤が遅いとき、出勤時間を遅らせたりなど融通の利いた対応が出来ます。
・大型連休有:例年カレンダー通りの連休のうち、約4~6日が出勤→振替で連休明けに2~3日まとめて休みを取る社員が多いです
■当社の特徴:
・トヨタグループを支える総合エンジニアリング企業として「塗装設備部門」と「自動車部品部門」の2つの事業を展開しています。
・大手部品メーカーから信頼され続ける技術力、機能部品は100分の1mmの誤差も許されないような精度の高さが求められます。当社はその技術力の高さが評価されています。
・塗装設備事業は、プランニングからアフターサービスまで塗装に関する全てを一貫して保障できる世界的にも数少ないゼネラルコントラクターとして、北米やアジアを中心に海外にも積極的に展開しています。
■主要取引先:
・トヨタ自動車、豊田通商、富士重工、トヨタ車体、三菱重工、トヨタ自動車東日本、ダイハツ工業、トヨタ紡織、豊田合成、日野自動車 他多数
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等