具体的な業務内容
【AWS未経験可】AWSアプリ開発◇社内中心/残業12h・リモート可/資格支援充実/最大4か月研修
〜2名以上でのアサイン/4割以上がAWS認定者/育休申請後取得率100%/受託社内案件/月平均残業12時間程度/AWS社との協業マーケティングを実現〜
■職務内容:
言語や開発手法などは様々な案件を扱っています。
1人あたりが抱えるプロジェクトは1〜3案件。2〜7名1チームで作業を行います。
※現状のスキル(得意言語や環境)から業務内容を決定します。
■開発手法:
アジャイル、CI/CD、DevOps、ウォーターフォール等多角的な開発経験が積めます。
受注形態はラボ契約、請負契約など
対応した受託案件は100件を超え
エンドユーザーとSI会社の案件割合は5対5ほど。
■組織構成:
当社はアプリとインフラ含め、現在190名程度の技術者がおり、20〜50代まで幅広く活躍しております。また、中途入社率が6割を超えております。
■研修制度:
Java開発研修やAWS認定Developerアソシエイト研修などスキルや経験によって研修内容を選択し、実施いたします。
期間としては、最大4か月の研修をご用意しており、平均2.3か月となっております。
■評価制度:
年に2回人事考課を行っています。
会社がメンバーを一方的に評価するのではなく、チームメンバーやお客様先等からも評価を回収し多角的に評価する360度評価というものを行っています。
■キャリア:
スキルとしては以下などが可能であり、早い方でしたら3年目からリーダーに調整可能です。
・Javaで開発していきながら要件定義能力を高める
・AWS小規模環境を立ち上げて、PHPやサーバーレスでのWebシステム開発もできるフルスタック的な対応
■当社の特徴:
(1)AWSのプロフェッショナルとしてスキルを磨く:
AWS上で動作するアプリケーション開発がメイン業務です。Python、Java、PHP、Reactといった多様な言語や、AWSネイティブな開発手法(Lambda、NoSQLなど)を経験できます。
(2)AWS未経験者も安心の充実した研修制度:
最大4ヶ月の研修でAWSの基礎から実際の開発までしっかり学べます。
現在のスキルや希望を踏まえて業務内容を決定するため、得意なことから始められ、着実に成長できる環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境